2008/1/13 人生における、雑感、ボヤキ、など。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 へえ、ザレマねえ、ふうん、ほう・・・。 ☆ セントライト記念 9/26 中山11R いやいや、酷いレースである。 では、展開を読む。 当日の中山競馬場の天候は晴れ時々曇り。 では、一頭ずつ見てゆくこととしよう。 ①マサノウィズキッド 500万下勝ち上がり馬。転厩組だけに中山の経験もなし。徐々に状態も良くなってきている様子だが、今回はさすがに厳しいか?見送りとしたい。 ②サトノエクスプレス 500万下勝ち上がり馬。休み明けでSペースの新潟、最後方から差しきった勝ちっぷりは圧巻だったが、勝ち鞍がマイルまでというのが大きな減点材料。屋根が面白く馬体のいい馬だけに、やり様によっては面白いかなとも感じる。連下まで見てみたい。 ③ヒカルマイステージ 中山実績(1,2,1,0)は強烈。前走は休み明けで馬体も回復していたので、それなりの上積みは望めそう。ただ、この馬も所詮は500万下勝ちの馬で、能力的には過信できない。見送りとしたい。 ④カルカソンヌ 四ヶ月休み明けの500万下勝ち上がり馬。休み前夏木立Sを見る限りでは、やはり左回りの大回りが良さそうである。血統的には好きな馬なのだが、このあたりが試金石になりそうだ。今回は見送りとしたい。 ⑤ナリタクリスタル 三ヶ月休み明けの500万下勝ちあがり馬。休み前エーデルワイスSで好走はしていたが、やはり一つ使ってからという気もする。右回りで勝ち鞍が無いのも気がかり、見送りとする。 ⑥ブレイクナイン 四ヶ月休養明けでこの馬も500万下勝ちあがり馬。中舘で逃走宣言、単騎ならば面白そうな気もする。頑張って逃げて欲しい。単穴まで。 ⑦パラディーゾ 未勝利勝ち上がり馬。本当にGⅡなのか、書いていて疑問に感じてきた。さすがに無いだろう。見送りで。 ⑧アムールマルルー 五ヶ月休養明けで500万下勝ちあがり馬、しかもダート。いやいや、これも無いだろ・・・。見送りで。 ⑨ミッキーペトラ 二ヵ月半休養明け。個人的にはラジオNIKKEI賞が要らないと感じる。結果論なのだろうが。この馬も所詮は一勝馬なのだが、メンバー中では能力は上位か。いずれ、一つ叩いてからという気もする。見送りで。 ⑩ゴールデンチケット 二ヵ月半休養明け。芝で2着が三回あり、適性というよりも能力だろう。畢竟、今回の面子では相対的に面白そうな気もするが、やはり本質はダート馬だろう。一応連下まで見ることとする。 ⑪セイクリッドバレー 3歳戦での実績も十分で、夏場に古馬1000万下を勝ち上がってきたのは評価できる。距離適性も十分、叩いて三戦目とここでは面白い一頭ではあるが、追い込み一辺倒なのがいささか気になるところ。今回のペースで突き抜けるところは想像しにくいか?見送りとする。 ⑫アドマイヤメジャー 二ヵ月半休養明け。期待の大器がいよいよ本格化か?前々で勝負できる脚質は非常に魅力的で、鉄砲も苦にしないところも良い。連下まで見ることとする。 ⑬イグゼキュティヴ まあ、あんまり期待できそうにないなあ。中山も相性良くないみたいだし。見送りとしたい。 ⑭フォゲッタブル 前走は1000万下で好勝負。53kgもあったろうが、切れ味はなかなかのもの。ただ、それでも勝ち馬からは一秒近くちぎられているし、過度の期待は禁物か?見送りとしたい。 ⑮ロードパンサー この馬も500万下勝ち上がり。未勝利勝ちはダート、ストームキャットの肌は気に入らないが距離適性はありそうだ。前走休み明けは案外だったが馬体が16kgも増えていれば仕方が無かろう。出遅れ癖もなさそうでスンナリ先行できそうな事、休み明け叩いての上積みが大きそうなところ、展開の向きそうなところなど考え合わせ、今回の本命としたい。 ⑯トウショウデザート 夏場の古馬との対戦は好成績ながらも、今一つ勝ち身に遅いところが気がかり。どうしても他力本願なところは否めない。使い詰めでこれ以上上がり目があるかも気になるところ。見送りとしたい。 ⑰ナカヤマフェスタ 三ヵ月半休養明け。まあ、普通に考えれば明らかに能力上位でしょう。特に気になるところも無し、今回は対抗まで。 ⑱マッハヴェロシティ 三ヵ月半休養明け。春の重賞戦線でも好走していた通り、能力的には上位であろう。調教でも格下馬をちぎっていた様子で仕上がり的にも問題なさそうだ。ただし、右回りの勝ち鞍無し、中山未経験なうえ、今回の馬場で大外はいささか狙い辛い。今回は様子見としたい。 というわけで、印を打つとこのようになる。 ◎ ⑮ロードパンサー で、買い目はというと 馬連 これはつくぜ? PR
第二回目の歯医者であったが、早速音を上げた男がここに居る。
いや、やっぱ無理。 あれはきついよ実際。 神経をあのとがった何かでグリグリ引っこ抜かれるときのえもいわれぬ激痛といったらもうね? しかも麻酔無しだし。 へんな汗がとまらない。 そして体がビクンビクンはねる。 「あれあれ、おっかしいな?薬効いてないのかな?」 歯医者は涼しい顔である。 くそう。 再び神経を弱める薬とやらを投入され、次回ということに相成った。 ああ、鬱すぎる。 虫歯のねえ国に逝きたいぜ。 なんにせよ、とっとと終らせてしまいたい。 次回こそは、根性でなんとか。 それであの激痛ともおさらばしたいものである。 『スウェーデン館の謎』 本編に関しては、あまり語るところはない。 本をそれほど読まぬ人にはピンと来ないであろうが、実はこのあとがき、作品解説をなにより愛する人は結構存在する(のではあるまいかと愚考する、これはあくまで私見である)。 で、今回のこの ※文中の後半部分で、本編の謎解きの内容に触れているところがあります。必ず本編をお読みになってから、この解説をお読みくださるよう、お願いいたします。 などという注意書きすら入っている。 ・・・。 んん? 宮部みゆきの時代物は、正直好きではない。 そんな宮部解説を読み、なんとなくマニアの気持ちもわかったような心持が。 まあ、それでも本編終ったあとだがな。 ・・・一着を当てる事と最後着を当てる事、果たしてどちらが難しいのであろうか? ☆ 京成杯オータムハンデ 9/13 中山 11R 今週は中山の京成杯AHを予想する。 では、展開の読みに移る。 当日の中山競馬場の天候は晴一時雨。 ①ケイアイライジン 休養明け、血統から距離適性を考えても正直疑問の残る一頭。今年の3歳のレベルもまだはっきりとはわからない段階で、半信半疑以下の一頭ではあるがそれでも不思議と期待を抱かせる何かがある。中山(3、0,0,1)も魅力で、不良馬場のダービーは度外視して良さそう、クラシック路線で闘ってきた素材と底力に期待したい。開幕週の良好な馬場状態から、最内枠も魅力。今回の本命とする。 ②カツヨトワイニング 最軽量の斤量魅力、も、そこだけか?まだまだこれからのようにも思えるが、今回は屋根を考えてもいささか役者が不足しているようにも。見送りとしたい。 ③ザレマ 夏場ずっと使ってきたのがどう出るか。能力はあるがやはり牝馬としては大きすぎる馬格が災いしてか、切れ一息と言ったところが見受けられる。右回りのほうが相性がよく、中山実績もまずまず、勝ちきれない安勝からの乗り代わりも面白い。が、やはり夏をまたいでの使い詰めで、もう上がり目など残っては居ないだろうというのが当方の見解である。今回は見送りとしたい。 ④ショウワモダン 鉄砲巧者。休み明け成績(2,1,0,1)はステキ。中山でも(3,2,0,5)と適性が際立つ。時計にやや不安を残すも、休養明けなら大駆け候補。単穴までとしたい。 ⑤エフティマイア 能力的には先ず一線級。前走も骨折明けとしては十分な成績だった。ただ、中山はどうなんだろうね?平坦のスピード馬場の方が合っている気もする。成績的には安定もなかなか勝ちきれないところもマイナス要素。今回は様子見としたい。 ⑥メイショウトッパー まあ、やっぱりもう少し短いほうが向いているのかな?千六も勝ち鞍なしで不安一杯。見送りとする。 ⑦アップドラフト この馬ももう随分と勝っていない様子。やはり下り坂と見て良さそうである。五月から暑い小倉などを使ってきているのも心配。見送りとしたい。 ⑧タマモナイスプレイ 前走で底が見えた感もある。やはり一線級相手では辛いか?勝ち鞍は5勝全て右回りだが中山では無し、総合的にどこまでやれるか疑問が残る。見送りとしたい。 ⑨シンボリウエスト 函館SSではまさかの大駆け、とはいえ四着までだが、ヒヤっとさせられた事は記憶に新しい。今回はマイル戦ということもあり、距離の不安が先に立つ。見送りとしたい。 ⑩サイレントプライド ショウワモダンが鉄砲巧者ならこちらは鉄砲王か、鉄砲(3,0,1,0)は圧倒的。中山も3勝しており、六歳の年齢を考えてもそう軽視する事は出来ない。連下までとしたい。 ⑪ヒカルオオゾラ 鞍上に武豊を配し、必勝を期して望む今回。さすがに重賞未勝利とあっては今後の事も考えてそろそろ一つ勝って無冠の帝王を返上したいところだろう。使い詰めの割には調教の気配も良好で、問題は中山の勝ち鞍が無いというところか。一歩間違うと乱ペースとなりそうな今回、屋根の腕が試されそう。対抗までとしたい。 ⑫ヤマニンエマイユ 6歳にして39戦目、無事これ名馬を地で行く女ハンカイである。ただ、それゆえに上がり目自体は疑問、中山も決して相性が良いとは言えず、せいぜいが入着までと見る。見送りで。 ⑬ゲイルスパーキー 前走休み明けで馬体が減っていたのが気がかりだが、それでも調教を見る限り動きはよく、上積みはありそう。マイルも相性がよく、中山実績もまずまず、春先は打ち続く不良馬場に泣かされた印象がある。ペース次第では一発あるかもわからんね?連下までとする。 ⑭マイネルスケルツィ まあ、一般的に見て実績上位である。中山成績(3,0,2,1)も立派、さらに一叩きで上積み十分と見るのが普通だろう。ただ、この馬ももう6歳、その上最も新しい勝ち鞍は二年ほど前まで遡りおまけにダートの平OP、芝での勝ち鞍に至っては二年半まえの京都金杯まで遡らねばならぬとあっては、盛りはとっくの昔に過ぎ去ったとも。成績自体は安定しているが、印を打つまではどんなものか。様子見としたい。 ⑮シンボリグラン 勝ち鞍云々といえばこの馬なぞは四年前まで遡らなければならぬ体たらく。問題にならぬ。ただ、好きなものは好きなんだからしょうがない。今年三戦して連対無しの二桁着順二回だからといって好きな(ry。というわけで連下まで。いい夢を見させてください。. ⑯バトルバニヤン 前走はするする伸びていた。叩いた上積みもあったのだろう。ただ、平坦でこそという一面もあり。中山は一回使って三着まで。それなりといえばそれなりか。今回は面子も強く、見送りとしたい。 では、印を打つとこのように。 ◎ ①ケイアイライジン で、買い目はというと 馬連 と、こんな事になった。 さすがに九月ともなると、随分と涼しくなってきたここ札幌である。 実はこの夏に、近所で凄いものを発見した。 始めは勘違いかとも思ったが、どうやらそうでもないらしい。 しかし、謎である。 現在、エロゲーは姫狩り一周目がようやく終了。 今日の午前中、奥歯に違和感を感じる。 |
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[12/17 TathoathSog]
[12/17 AlgossysoolvE]
[08/18 革命]
[08/13 NONAME]
[06/04 NONAME]
最新記事
(09/28)
(09/21)
(09/14)
(09/07)
(08/31)
(08/24)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ontai
性別:
男性
趣味:
読書 睡眠 ゲーム
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
|