2008/1/13 人生における、雑感、ボヤキ、など。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 守株。 正確には、こういった話である。 宋の国に田を耕す人があった。 楽をして稼がんとする事の愚かしさを笑う社会風刺のようにも見えるが、実は真意は別のところにある。 さて、先日なかなかにショッキングな事件が起こった。 概要── 2009年6月29日。 発端となった自動車事故について── 2007年12月。 酷い話である。 今回のこの話を報道で知るに至り、守株の故事を思い出した次第である。 不幸にもTさんは、折衝に関しては弁護士任せで、警察を介入させる事はなかったという。 PR あたった。 そういえば、都議選の結果が出たようだ。 追記 相変わらず先週も外れである。 ☆ 巴賞 7/12 札幌 9R ここまで見てきた印象では、ペース次第では結構後ろも届くという風に見受けられる。 明日は晴予報、かなり回復しそうである。 ①ドリーミーオペラ まあ、このあたりが天井であろう。今回は面子的にも考えにくい。見送りで。 ②マイネルハーティー この馬もまた天井感が。ペース次第ではおお嵌まりしそうでもあるが。今回は出番なし。見送りで。 ③マヤノライジン 昨年の函館の活躍を見る限りでは、洋芝平坦はまずまず合いそうな気もする。ただし、札幌では一回走って四着が一回。いいと見るか悪いと見るか。年齢が年齢だけにあまり過大な期待は酷。見送りで。 ④ブラックアルタイル 実績を見る限り、鉄砲が利かないことははっきりしている。連までは考えにくい。見送りで。 ⑤ドリームサンデー 逃げ馬アンド中舘のコラボ。ローカル番長の意地を見せるか?札幌実績(1,0,1,2)はまあ悪くなく、展開も向きそうではある。連下まで見ることとする。 ⑥メイショウレガーロ 前走は休み明け。一たたきして変わってくるだろう。滞在も魅力。対抗まで見ることとする。 ⑦トウカイワイルド 一年の長期休養明け。まあ、一つ叩いてからというのが妥当な判断だろう。が、鉄砲の成績が凄いのも気にかかるところ。一応・・・連下まで。 ⑧サクラオリオン 札幌成績(1,1,0,0)、千八成績(1,2,2,3)と、札幌の千八で馬券にカラむために生まれてきたような一頭。ここ2戦惨敗だがもし嵌まるような展開になればあるいは・・・。単穴まで見ることとする。 ⑨マンハッタンスカイ 昨年夏からパッとしない成績が続いているが、もうそろそろ爆発してもいいんじゃね?という期待を込めて。まだまだ見限れんよ。本命とする。 ⑩ドリームスカイ んー。わからんが、芝はやっぱり難しいんじゃないかと。不安ばかりが大きいなあ。様子見とする。 ⑪メイショウオウテ さてさて、叩いてどの程度の上がり目が期待できるか。成績を見る限り、このあたりが天井のような気もする。見送りとしたい。 ⑫トウショウヘリオス おお、グロリアトウショウの子か。そういえば去年頑張っていたなあ。こういう馬は好きではあるが、やれるかどうかはまた別のお話。今回はそこそこ面子もそろって厳しそうな感じがする。見送りとしたい。 ⑬イギュゼキュティヴ ああ、打ちづらい。斤量51kgはいかにも魅力であるが、古馬相手にどこまでやれるか見ものである。今回は見送りとしたい。 ⑭フライングアップル かつて、クラシック候補と騒がれたこともある一頭。年月の無常をしみじみ感じるなあ。休み明けとはいえこの相手ならばそう低くも評価できない。札幌実績(1,1,0,0)もおっかないところ。連下までとする。 というわけで、印を打つとこのようになる。 ◎ ⑨マンハッタンスカイ で、買い目はというと 馬連 さて、こんなところか。 いよいよ夏本番といった趣のあるここ札幌より。 現在、件のユダヤ警官同盟はひとまずお休み中。 静岡県知事戦は民主系候補の勝利であった。 さて、そんな政治談義の次はエロゲーである。 あーあー、やっちゃったよ。 ☆ 函館スプリントS 7/5 札幌9R 札幌での開催ということで、あまり過去戦のデータに意味はなさそうだ。 ①エーシンエフダンス 準OPでも安定した成績を出している馬。鉄砲の成績もそこそこいいし、気楽に乗って一発はありそうだ。連下までとする。 ②エムオーウイナー 近走は見るところなし。さすがに衰えは隠せないか。今回は見送りとしたい。 ③マヤノツルギ 札幌では勝ち星は挙げていないが、それでも安定した成績。前走、前々走は案外な成績だが、タイム差的にはそれほど負けていない。洋芝巧者で先行力があり、距離もベスト。初重賞に王手か。本命とする。 ④アルシラート 久々の芝で。面子的にも厳しく条件も別定といかにもきつそうだ。今回は見送りとする。 ⑤シンボリウエスト 9歳で一年ぶりの競馬。さすがに少々考えにくいところ。一叩きしてからかな?見送りとする。 ⑥グランプリエンゼル 熊ちゃんのお手馬。きっとNHKマイルも熊ちゃんだったら勝っていたに違いない。今回は斤量も51kgと軽く、魅力がいっぱいい見える。単穴までとする。 ⑦メジロシリング ペース激化に伴い浮上。前走も結構なペースで最後方から一気の末脚炸裂である。今回は面白そうだ。連下までとする。 ⑧ブラックバースピン 実績的には十分に通用するレベルである。が、まだまだ本来の動きとはいえなさそうだ。今回は様子見としたい。 ⑨ウエスタンダンサー 能力的にはやれそうな気がするが、いかんせん今季の成績が悪すぎるということか。京阪杯以後はまるで別の馬を見ているようである。今回も調教自体はよく動いてはいるが・・・。見送りとする。 ⑩アーバンストリート なるほど決め手は上位と見る。が、普段どおりの競馬ではいかにも届かない雰囲気が濃厚。切れ味はあるが深い洋芝でどこまでやれるかも正直疑問。見送りとする。 ⑪メイショウトッパー 休み明けの今季は馬が変わったように良いレース振りを見せている。とはいえ今回は先行勢も手厚く終いの脚が残るかどうか。見送りとしたい。 ⑫インセンティブガイ 休み明け2戦を見る限り年齢的な衰えもありそうだ。屋根はなかなか魅力だが今回は見送りとしたい。 ⑬スピニングノアール こちらは対照的に老いて益々盛んな印象。中団に付けられる脚も魅力で終いしっかり伸ばして来そう。今回は対抗までとしたい。 ⑭タニノマティーニ 前走は休み明けとはいえ中々のレース振りで、札幌実績もありどうにも侮れない印象。ただ、やはり問題は9歳という年齢だろうか。今回は見送りとしたい。 ⑮アポロフェニックス 能力的には十分にやれそうだが、いかんせん休み明けは厳しそうだ。鉄砲実績も見るべきものが無く札幌も初めて。今回は見送りとしたい。 ⑯モルトグランデ 前走取り消しでここへ。実績、能力共に申し分なく、ある程度抑えても競馬のできる自在性が強み。大外枠を考慮に入れて押さえまで。連下までとする。 というわけで、印を打つとこのようになる。 ◎ ③マヤンオツルギ で、買い目はというと。 馬連 こんなところか。 |
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[12/17 TathoathSog]
[12/17 AlgossysoolvE]
[08/18 革命]
[08/13 NONAME]
[06/04 NONAME]
最新記事
(09/28)
(09/21)
(09/14)
(09/07)
(08/31)
(08/24)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ontai
性別:
男性
趣味:
読書 睡眠 ゲーム
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
|