2008/1/13 人生における、雑感、ボヤキ、など。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 仕事が。 そんな渇いた日々のお供。 一言で言えば”雑食”である。 一番好きなアーティスト。 演歌であるならば、大川栄策も好きである。 そしてこれを書いている現在BGMとしてかかっているのがガンマ・レイ。 普段良く聞くものとしてはさだまさしなどもいいなあ。 かまやつひろしも好んで聞く。 井上陽水も好きだ。 そしてこれは知らない人も多いだろうが、アル・ディメオラも好んで聞く。 というわけで、ざっと好きなアーティストを流して見たが。 PR うあああん。 というわけで。 というわけで、ついに収支は大台のまいなすいちまんえんに。 あたらんなあ。 ☆中山牝馬S 中山11R 芝1800m 牝馬ハンデGⅢ☆ 今週は中山牝馬Sを予想する。 さて、このレースの展開はというと。 ①ザレマ 近走は実に安定感がある。前走は直線先に抜け出してもう一踏ん張り足りなかったが、三ヶ月の調整明け、大型馬ということもありあんなものであろう。今回は一叩きで上積みも見込め、最内枠でロス無く競馬が出来、また出遅れの心配もそうない馬であることから、スンナリ先行でパフォーマンスを十分に発揮してくれそうである。屋根も魅力で中山適性も十分。この馬を本命とする。 ②マイネカンナ 二ヵ月半休養明け。追い込み一辺倒で他力本願な所のある馬である。距離実績は抜群だが休み明けは概して走らず、ペース的にも今回は苦戦必至と見る。見送りで。 ③キャッチータイトル 二ヶ月半休養明け。調教はよいがもともと調教では抜群に動く馬。休み明けは正直良くない上、軽量でも苦戦続きのところを見ると、ここまでといった感じも受ける。今回は見送りとする。 ④ハチマンダイボサツ 変換したら全部漢字で出てきて気持ち悪い。①ザレマと同じローテであるが、成績は勝つか負けるかの安定感の無いギャンブル性の高い馬である。中山は(2,0,0,1)と良績が集中しているし、斤量も53kgと軽く、ローテも魅力であることから、ここでは連下まで見ておくこととする。 ⑤ブラボーデイジー 格下馬。1000万下ではいつ勝ってもおかしくない状態であったが、前走準OPでは案外な結果に。軽量はあるが中山初挑戦で、相手関係も強化でいささか狙い辛い。前走比-2kgの斤量と展開は魅力であるが・・・。今回は様子を見ることとする。 ⑥リビアーモ べらぼうに穴人気になっている馬。出遅れ癖が強く、脚質関係なしに追い込みしかできないのが気にかかる。ただ、そのせいかどうかはわからぬが勝ち鞍が府中、新潟の左回りに集中していて、中山は((0,1,0,2)と正直あんまり信用できないことになっている。スンナリいけたらいけたで中団の競馬であった2走前の準OPでもそれほど切れなかった様子であったし・・・。出遅れてそのまんまということも十分考えられるがどうだろう。今回は見送りとする。 ⑦ピンクカメオ ここのところ納得いかない競馬が続いているが。前走七ヶ月休養明けを一叩きで上積みは見込めるし、近走を見る限り、これくらいの距離が追走も楽で結果を残せるのではないかとも感じる。というか、この馬に関してはさっぱりわからぬというのが本音である。中山は(1,0,0,1)とまずまず実績もあり、斤量も54kgと前走より2kg軽く、そろそろ激走があってもおかしくは無さそう・・・?連下まで見る事とする。 ⑧キストゥヘヴン マイルCSは不本意ながらもタイム差は0.7秒とそれほど差は無く、二ヶ月あいた前走は不良馬場に泣かされた印象である。今回はトップハンデと言い条、56.5kgでそう極端に重いわけでもなく能力はここでは上位、ラストランということもあり、力の出せる仕上げであろう。今回は対抗まで見る事とする。 ⑨カレイジャスミン ローテは落ち着いて好感が持てる。能力自体も決して悪くはなく、前走が京都牝馬特別、斤量53kgと激走パターンにがっちり嵌まっている。が、前々走中山連対時は52kgと斤量は更に軽かった上、右回り実績(0,1,1,7)で左回りは(2,2,0,2)とどうにも典型的な左利きの様に感じる。 ⑩アルコセニョーラ この馬もまた左利きくさい。前走は度外視するとしても、ここのところ成績自体振るわず、斤量も重賞勝ち馬ということもあり54kgと今一つ魅力に欠ける。左回りでは中日新聞杯0.5秒差、府中牝馬S0.5秒差と、着差自体は悪くは無いのだが・・・。どうにも狙い辛い。見送りで。 ⑪ヤマニンメルベイユ ディフェンディングチャンピオンで中山鬼。とはいえ、昨年のこのレースでは斤量53kgであったのに対し、今年は56kgと条件的にいかにも厳しい上、いかに鉄砲が利くとはいえ、今回は五ヶ月骨折休養明けのぶっつけでは、さすがに評価がしづらいところである。昨年は荒稼ぎであったが、果たして今年はどんなものか?様子を見たい。 ⑫ダンスオールナイト 右回り自体は決して不得手ではないと思うが、それでも中山実績(0,1,0,5)ではいかにも狙い辛い。とはいえ、前走初音Sでは準OPながら中団で脚をタメる競馬で、着差以上に良い勝ちっぷりであったし、そのときより斤量も2kg軽くなる53kgという事で、今回は楽に競馬ができて面白いかと感じる。ヘビーローテーションで上がり目という意味ではいささか疑問ではあるが、状態も良さそうである。単穴までみる事とする。 ⑬テンイムホウ 京都牝馬特別ではインで粘りに粘っての好走であったが、その後のバレンタインSが余計であると感じる。ローテもいかにも厳しく、何より期待よりも不安の方が先に立つ。中山もそこそこ走る馬ではあるが・・・。見送りとする。 ⑭ヤマニンエマイユ この馬もまた左利き。距離はそう気にすることはないと思うが、中山での連対実績は皆無、斤量55kgもいささか重いかとも感じる。一つ叩いてそれなりに上積みはあるかと思うが。今回は見送りで。 ⑮レッドアゲート 三ヶ月休養明け。鉄砲はデータ自体が少ないが、気性的には利きそうな雰囲気。昨年秋は今一つの競馬が続いていたようだが、能力自体は十分にあると感じる。ただ、追い込み一辺倒では展開的にいかにも厳しく、一年経っても馬体の成長も今一つ感じられないところもあり、今回は見送りとしようと思う。 ⑯トールポピー 五ヶ月休養明け。鉄砲は(1,1,0,1)と、データ自体少ないながらもまず利きそうである。昨年秋はこの馬としては不本意な結果であったろうが、能力的にはメンバー中トップクラスであることは疑いが無い。斤量もトップハンデであるとはいえ56.5kg程度。調教の動きもよく、力の出せる仕上がりである。中山が初出走であるのがいささかの不安要素であるが、右回りは問題ないので気にしなくても良さそうだ。中山の大外枠を考えて、今回は連下までとする。 という訳で、印をうつとこのようになる。 ◎ ①ザレマ で、買い目はというと ①─④ 100円 という事となる。 買い目を打ち込んでる最中、緊急事態の連絡が入る。 数日、札幌では真冬に戻ったような天気が続いている。 現在、警察小説まみれな日常を送っている。 さて、このあたりで少し生臭い話を。 エロゲーは、現在まだユミナをプレイ中。 過日、数本のDVDを購入した。 あらすじ 二人の最高裁判事が一夜にして暗殺された。 感想 いやいや、これは面白い。 そんな個人的高評価な映画ではあるが、これは当方のデンゼル・ワシントン好きにも引っ張られているところも否定は出来ない。 そのほかにも、このクラスの映画ならではの面白い役者さんが多数そろっている。 さて、映画としては、だ。 とはいえ、面白い映画である事は太鼓判である。 |
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[12/17 TathoathSog]
[12/17 AlgossysoolvE]
[08/18 革命]
[08/13 NONAME]
[06/04 NONAME]
最新記事
(09/28)
(09/21)
(09/14)
(09/07)
(08/31)
(08/24)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ontai
性別:
男性
趣味:
読書 睡眠 ゲーム
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
|