忍者ブログ
2008/1/13 人生における、雑感、ボヤキ、など。
[131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『旅の恥は掻き捨て』という言葉をご存知だろうか?
どうやらこの言葉、日本人だけに当てはまる言葉ではないようだ。

先週の休日、時間は16時ごろであったろうか。
近所のラーメン屋に飯を食いに出かけた。
飯というには微妙(誤用)な時間である。
が、これで良いのだ。
その店、結構な繁盛店であり、ジャスト昼であったり或いはもう少し遅い時間であったりすると、店内が芋洗い場の様相を呈するのである。
店自体も小体なつくりであり、11~12席くらいのものだ。
故に、利用する側で工夫せねばならない。
当方の経験から言うと、この時間が最も空いているのである。
ゆっくりラーメンを楽しむには、もってこいの『はず』であった。

店につくと、この時間には珍しく、5席ほどが埋まっていた。
だがまあ、それでも余裕を持って座れるし、ゆっくり楽しめることは間違いない。
顔見知りの店員さんにいつもどおりの注文を伝え、ポケットからおもむろに城山三郎の『落日燃ゆ』を取り出し眺める。
一人はもう食べ始めていたが、他の4人にはまだ行き渡っていないようである。
多少時間がかかると踏んだ事もあるが、この時間が好きだという事もあった。
飯を食いに行くときは大概、文庫を携帯している人間である。
で、しばらくして、そろそろ来るかと言う頃合となった時。
入り口の暖簾を割って、騒々しい一団が店内になだれ込んできた。
その数8人。
自分の知識では恐らく中国語と呼ばれる言語の内の一つであろう程度しかわからぬが。
あちらから来た観光客であろうか。
男女入り乱れ、がなるような大声で騒いでいる。
『落日燃ゆ』は折りしも「蘆溝橋事件」のくだりである。
うわー。
と、自分のラーメンが来た。
これはとっとと食い終わるに限るなあ、と。
ラーメンを手繰り始めたとき、先にきていた自分の隣の三人が、さっと席を立った。
そこへなにやらわめきながら殺到する中国人。
しかも悪い事に、連中でかいカメラを装備している。
ところかまわずフラッシュを焚き始めたからもうまぶしいの何の。
おちおち麺もゆっくり食べられぬ。
気づくとあたりは中国人まみれである。
メニューがわからぬと店員さんを呼び、楽しそうになにやらがなっている隣ではフラッシュフラッシュ。
てゆーか、人に向かってフラッシュたくな。
夕刻近くのまったりしたひと時が。
あっという間に狂乱のひと時へとはや替わりである。
まぶしい光にくらくらしながら何とか食い終わって味などわからぬうちに勘定。
そのときの店員さんの一言。
「どうもすいません、本当にすいません」
難儀だなあ・・・。

おっかしいなー?
ゆっくりラーメンを楽しむはずだったのに。
何が悪かったのかなあ。
後三十分、時間をずらせばよかったのかなあ。
等というつぶやきはさておき。
なんとなく、巷にあふれるネトウヨどもの気持ちが理解ってしまえるような素敵なひと時であった。
事ほど左様に少数の人間の態度一つで他人に与える自分たち(自分の属するコミュニティーと言い換えても良いかもしれない)の印象と言うものは悪化してしまうものである。
特に、海外旅行先での態度となると・・・。
「これだから──人は」
ということに簡単に相成ってしまうのである。

これは彼らだけに言えることではない。
日本人の観光客はとかくマナーが悪いという話を聞いたことがある。
冒頭で話した『旅の恥は掻き捨て』という奴であろうか?
このようなものは文化とは言わぬ。
日本という国家の恥さらしである。

彼らの態度を他山の石としてはならぬ。
そんな風に、心に誓う一日であった。

PR

さて、エプソムカップは散々であった。
これで収支は-5000円。
まんまと五連敗である。
まあ、きっとはずし続けることにも意味はある。
ここを見た人に
「ああ、こいつの予想ははずして買おう」
と思っていただければめっけもんである。
くやしくなんか、ありません。

現在、当方は”戦女神Zero”をしこしこプレー中である。
やはりロープレはやばいなあ。
時間がいくらあっても足りない。
ここ数日、生活リズムが狂いっぱなしである。

ご存知エウシュリーの看板”戦女神”シリーズの最新作である。
神殺しセリカはいかにして神殺しとなったか、というお話。
おそらくまだ序盤であるが、なかなか完成度が高い。
シナリオも先ず面白いといってよいであろう。
システム面で、やや煩雑さを感じる事はあるが、それでも前作と比べると格段の遊びやすさとなっている。
ただ、惜しむらくは主人公がいささか無敵すぎるという事。
まあ、強い事強い事。
一人でも全く問題なし(魅了が少し怖いか?)である。
このあたりがややバランスを崩しているかなあ、と。
そのように感じたりもする。
というかお話進めずにしこしこ修行ばかりしている自分が悪いのかもしれない。
当方、作業好きのドMである。

というわけで、仕事が終わるとまっすぐ帰って睡眠削ってプレイ中である。
このままでは遠からず体壊しそうな予感。
さすがに無理の利かない歳になってきた、としみじみ思ったりする。
少しマッタリ遊ぶ事とします。

さてさて、散々だった春競馬もいよいよ幕となる。
これからは夏競馬の混沌を楽しむ日々だ。
一発デカイの当てるぜ!?
というわけで、今回の予想は

”エプソムカップ 東京 芝 1800m G3”
先ずは基本的なデータから。

この日の東京はまずまずの天気。
状態は良馬場で行えそうだ。
ざっと見渡しても見事に逃げ馬がいない。
唯一それっぽいのは⑯メイショウレガーロ位であるが。
いかんせん外枠すぎる。
無理やりおっつけても全体的に速くなるとは言いがたい。
ペース的にはスロー~平均くらいであろうか?

改修後の東京競馬場でのレースを眺めていると。
グレードクラスのレースにおいては内枠が猛威をふるっているように見える。
結構、馬場痛んできているのだが、なぜか最内をとおった馬がふんばる光景をよく見かける。
逆に6,7,8枠あたりは壊滅といってよいほどの成績である。
ペースや当該馬の能力差などもあるだろうが、一応留意しておきたい。
では、予想をはじめましょう。

①ソーユアフロスト 東京向きではあるのだが、いかんせん近走が。見送り。
④マイネルキッツ 悪くは無いが、休み明けは?メンバー強化で。
⑤ユノナゲット 基本ダート馬で。ナゼここなのかがわからぬ。
⑥ドリーミーオペラ 追い込みでは届かず。今回は見送り。
⑦ヒカルオオゾラ 西のマイルで結果残してきた馬だけに、今回の輸送と1ハロン延長はどう出るか。現に前々走⑥に負けてるし。余裕ブッコいてやっちゃう感じ。武もアレだし今回は見送りで。
⑫サンライズマックス 今季の負けっぷりに?能力あるが魔の6枠で。見送り。
⑬ミュージックホーク 特に見るところ無し。
⑭ダブルティンパニー 一叩きも良化どこまで?見送り。
⑮カゼノコウテイ 長期休養開けで。使ってからか?
⑯メイショウレガーロ 面白そうではあるが休み明けがキツイ。今回は見送り。
⑰グラスボンバー 年齢的にこのあたりが限界か。実績はあるが・・・。

さて、11頭もの馬が消えた。
のこるは7頭である。

②ブライトトゥモロー ここのところ奮わない。能力、実績共に認めるが、最重量57kがどう出るか?見送りで。
③イクスキューズ この馬もここのところどうも・・・。が、54kでそろそろ変わってきそうな感じも。ヒモまで。
⑧ファストロック 藤沢和厩舎とギャンブルレーサー安勝のコラボ。馬も素質は高そう。積極策好感。中心で。
⑨アップドラフト 東京は前走がはじめてで休み明け。それなりの上積みが見込め、持ち時計、距離短縮も魅力。面白い。
⑩トウショウヴォイス 休み明け一叩きで上積みありそう。が、1800mはどうだろう?今回は見送り。
⑪トーホウアラン そろそろ勝負勘も戻ってくるころ。前走も見所十分。好戦必至。
⑱ショウワモダン 前走、カンパニーの06秒差は立派。今回、一番面白いと感じていた馬。が、まさか大外枠とは・・・。すんなり出て前につけられれば粘れる力はあると見る。

というわけで、印をつけると・・・。

◎ ⑧ファストロック
○ ⑪トーホウアラン
▲ ⑱ショウワモダン
△ ③イクスキューズ
△ ⑨アップドラフト

ということとなる。
ずいぶんすっきりしたなあ。
ほんとに大丈夫か?

で、買い目は

 ウマレン
 
 ③─⑧ 45.5  200円
 ⑧─⑨ 358.3 200円
 ⑧─⑪ 16.2  300円 
 ⑧─⑱ 79.4  200円

 ※JRA発表の前売りオッズです。 

ということに。
さあ、-4000円を取り返すぞー。おー。
しかし、前走の⑦ヒカルオオゾラは凄かったからなあ。
ほんとに切っちゃって良かったのだろか?自分。
ま、なるようになるか。
では、良い日曜日を。

民主の長妻議員は年金に続くヒットである。
たいしたもんだ。
もうすでに党の顔である。

言わずと知れた居酒屋タクシー問題である。
タクシーの運ちゃんが財務官僚を乗せる。
その際、タクシー内で、お茶、菓子、ビール”等”を振舞っていたというものである。
残業時に役所などではタクシーチケットが支給される。
時間が時間だけに割増も入り、運ちゃんにとっては良い実入りとなる。
支払いは国、取りっぱぐれも無し。
それゆえのサービスであるという。
今回の事案をごくぶっちゃけて説明するとこのようになる。

別段、それ自体がどうという事はない。
官僚だって人間である。
仕事で疲れているところに、タクシーの運ちゃんが
「お疲れ様です」
と、お茶なりビールなりを差し出してくれれば、それはうれしいであろう。
「次も頼むよ」
という風になるのは当然である。
それはそれで良いサービスだと思うのは、自分だけなのだろうか。

その昔「おひつタクシー」なるものの存在を聞いたことがある。
タクシーに電気ジャーやおひつが常備されているというのである。
乗り込むと
「一杯、いかがですか?」
と茶碗にご飯をよそってくれる。
実にシュールである。
妙に人間くさくて、自分は好きであるが。
そのほかに、現在でも飴やガムなどを常備している気の利いたタクシーもある。

それだけならば特に問題は無かったであろう。
問題は”等”の部分である。

閉じた空間でこのような状態が続くと、自ずと事態はエスカレートする。
特に、現在はタクシー業界も規制緩和の影響で過当競争の時代に突入している。
実入りがよいと聞けば、多少危ない橋をわたる同業者も出てくる。
しかも相手は他人の金をネコババする事のプロフェッショナルであるところの官僚。
中でも最も厄介な部類に入るであろうプライドと悪知恵の塊、財務官僚どもである。
茶や菓子がビールに変わり、金券、キックバック、そして付け届けに変わるのに、そうは時間がかからなかったのも容易に想像できる。

とはいえ、実際にそこまで到達してしまったのはごく一部であるのだろうが。
調査の結果では十年間で二百万円ほどのキックバックを受け取っていた阿呆もいたようである。
残業もまた、たのしからずやと言ったところか。
タクシーチケットが税金であるという認識の薄さも確かに問題であろうが。
そんなものまで懐に入れようとする役人どものコスさと倫理観の欠如こそ、亡国の問題であるという気がする。

しかし、今回発覚した事は実に意義深い。
一部の破廉恥漢どもがやった事とはいえ、連中にとってはそれを”慣例”とするのはごくあたりまえで、簡単なことであろうから。
役人も議員も。
人が必死に納めた税金を、どうやったら自分たちの利権にできるか。
そればかりを考えているような連中である。
であるが故に、このような問題に的確に光を当ててくれる議員の存在が、実に我々にとっては頼もしい限りなのである。

しかしまあ、本当にあの党も玉石混交である。
副党首なぞの仰々しい肩書きもって、エロゲー規制に必死になったり、人を基地外呼ばわりしたりする前に。
物価、食料、エネルギー、外交、安全保障 etc、etc・・・。
この国事多難の時代において、もっと優先的にやらねばならん事は山ほどあるような気がするのだがなあ。
聞いてる?おばちゃん。

というわけでよんれんぱいである。
収支は-4000円。
じわじわと膨らんできましたな。

いや、今回は騎手である。
実際、岩田騎手に負けたようなものだ。
英断だったと称えよう。
逆にまだまだ藤岡君は若いなあ。
精進して欲しいものである。
まあ、武はあんなモンだろう。

そしてペース。
まさか あ ん な に 遅くなるなんて。
1000mラップが1分1秒?
そんなのもうマイル戦じゃねーよ。
1~3着全部前残りだし。
辛うじて追い込みはエアシェイディが4着。
これは良く頑張ったといったところ。
予想通りアルマダは良いレース運び。
ただ、直線入ってよーいドンのレースではややスピード不足であったか。
狙いはよかったと思いたい。
なんかこればっかりだな、自分。

という事で。
自分の知人はまたもやエイシンドーバーからのワイドを二点、握っていたようだ。
もう、奴の予想載せたほうがいいかもわからんね。
これで奴は五週連続重賞ゲットらしい。
んー・・・。
世の中、不公平だなあ。
こんなに頑張ってるのに。
俺にもバブルこねえかなあ。



忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[12/17 TathoathSog]
[12/17 AlgossysoolvE]
[08/18 革命]
[08/13 NONAME]
[06/04 NONAME]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ontai
性別:
男性
趣味:
読書 睡眠 ゲーム
バーコード
ブログ内検索
カウンター
お天気情報