忍者ブログ
2008/1/13 人生における、雑感、ボヤキ、など。
[132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

予想をはじめて四回目。
過去三回はことごとく外れている。
収支は-3000円である。
さてさて、今回はどうであろう?

では、基本的なデータから。
今回予想するのは。
”安田記念 東京 芝 1600m G1”
一番人気が胡散臭いレースである。
馬場状態は土曜日の最終で稍重。
日曜もはっきりしない天気が続きそうでパンパンとはいかないようだ。
湿った馬場になりそうである。
とはいえ、先週のような事例もある。
そのあたりは柔軟に考慮していきたい。
ハナを伺うのは⑩コンゴウリキシオー。
まず絶好枠といってよい。
競りかける馬もいないので平均ペースで淡々と進み、三角あたりからペースアップしそうである。
馬場の状態も考慮して、追い込み一辺倒では厳しそうに感じる。

では、今回もざっとふるって行きましょう。

②キストゥヘヴン 近走高め安定も突き抜ける魅力なし。前走比+1Kgも割引材料。善戦まで。
⑤ウオッカ 下が渋りそうで自慢の切れ味もどこまで通用するか?相手そろって今回は見送り。
⑧ジョリーダンス ここ何走か不利もあり、見直す手もありそうではあるが、さすがに年齢的に上昇味は薄そうである。
⑨アイルラヴァゲイン 生粋のスプリンター。スピード生かす馬場なら面白いが今回は?
⑩コンゴウリキシオー 今回は逃げ残りは厳しいか?前走必要なし。
⑫ドラゴンウェルズ スピード不足露呈。見送り。
⑮ブリッシュラック さすがに9歳では・・・。一応G1だし。
⑰スズカフェニックス 追い込み一辺倒では厳しいか。武得意の届かず終わるパターンにまんまと嵌りそうである。東京での実績も崩れないというよりは勝ちきれないという印象が強い。
⑱ドリームジャーニー 前走は度外視もさすがに買えない。前に行ければ残っちゃう事はありそうな気もするが・・・。

というわけで、9頭いなくなった。
では、残る9頭の検討をば。

①ハイアーゲーム 何にせよ馬体が絞れたのは好材料。ローテも良く一発あるか?
③エイシンドーバー 悪くない、が、東京ではどうかなあ。しぶとさはありそうだが。
④ニシノマナムスメ 前走は度外視。しっかり絞れれば最後に一伸びできる力はある。。今回は腹回りもすっきりして良く見える。
⑥オーシャンエイプス 今回、事前に見た馬の中では一番適性がありそうに見えた馬。神の一撃があるか?先が楽しみです。
⑦グッドババ んー。いや、凄い馬だというのは認めるが、差しから追い込みに特化していて仕掛けどころを間違えると目も当てられないような・・・。馬も人も外国だし、ちょっとおっかない。今回は見送りで。
⑪スーパーホーネット 現状ではこの馬がトップの評価。展開も融通が利きそうでそうそうは崩れない。中心。
⑬ピンクカメオ そろそろ怖い。重いところ好きそうだし。前走は逃げて一杯もこの馬のレースができれば一発ありそう。
⑭エアシェイディ 東京王。コース実績は鬼。切れる足ももっており、乗り込みも十分。今回は中心になる存在。
⑯アルマダ 正直、⑦よりこちらの方が怖い存在。スピードの絶対量は劣りそうだが、自在性はこちらが上。3走前の8着も前をふさがれたものだし。今回は面白い。

というわけで、結構残ってしまったように思う。
印を割り振るとこのようになる。

 ◎ ⑪スーパーホーネット
 ○ ⑭エアシェイディ
 ▲ ⑥オーシャンエイプス
 △ ①ハイアーゲーム
 △ ④ニシノマナムスメ
 △ ⑬ピンクカメオ
 △ ⑯アルマダ

で、買い目はというと。

 ウマレン
  
  ①─⑪  76.1  100円 
  ④─⑪ 103.2 100円
  ⑥─⑪  56.4   200円
  ⑪─⑬ 299.4 100円
  ⑪─⑭  39.3   300円
  ⑪─⑯  48.6   200円

 ※JRA発表の前売りオッズです。

さて、今週の予想はこのへんで。
いま確認したら、現状では良馬場発表である。
最近の東京はずいぶんと回復が早いなあ。
このあたりもJRAの皆さんの研鑚の結果という奴だろうか。
ただ、予報ではお昼頃からまたぐずぐずしそうである。
予想自体は変えないつもりだ。
天国か地獄か。
実に楽しみである。
では、良い日曜日を。

PR

三週間ぐらい前からだろうか?
近所で放火が流行りだした。
流行るといってもまあ、恐らくは同一犯であろうが。

で、このキティさんは、ゴミステーションに火を放つ人である。
時間は深夜から明け方にかけて。
夜中の2時とか3時とかに、大音量の消防車が通りすぎるのだ。
やかましいったらありゃしない。
当初は、当方のネグラから通り一本挟んだ地区で活動なっさっていやがったようである。
ここ一週間ほど、ピタリとナリを潜めていたのだが。
今週に入って一晩に三件、連続して燃やすという荒業に打って出た。
もっとも、それが同一犯であるとは限らぬわけではあるのだが・・・。

当方が取っているブロック紙にも、結構大きな見出しで記事が載っていた。
新聞報道だけでなく、テレビでも報道されたようである。
現在当方が認知しているだけでも8件、同様の出火が続いている。
「警察は一体ナニをしているのか」
等、ここのところよく耳にするようになった。
付近住民も睡眠不足とフラストレーションがたまってきているらしい。
夜中などは、よくあたりを大小パンダなどで回っているようではあるが。
また、職務質問など掛けられぬか、ドキドキである。

実際、捕まえようと思えば、大変そうだというのはなんとなくわかる。
自分の知る限りでは、一番初めに出火したゴミステーションが南5西8。
その後、南5西9で2件あり、南5西8、南5西6(7?)と連続して出火している。
そして今週頭の南8西13、南7西10、南5西9の3連続である。
どうやら南5西9が鍵になりそうな気配である。
このあたりは独り者やロクデナシが多いからなあ。

立地的に、これ以上東に延びるとは考えにくい。
薄野の勢力圏に入れば当然、人も多いしホテルもある。
その分、人目につきやすくなり、負うリスクもでかくなる。
が、正直、西へ延びられたらたまったものではない。
放火犯にとっては無人の野を行くが如し、であろう。
現状でも南5西6から南8西13までの4×8、つまり32ブロックもの範囲で奴は活動しているのである。
警察の取りうる有効的な対処法といえば。
素人の考え付くところでは、前科を洗って付近住民にあたりをつけるか。
或いは制服で巡回しつつゴミステーションに私服を張り付けるくらいのものであろう。
前者の方は恐らくもう行っているであろうから、残るは後者なのだが。
このあたりは集合住宅が数多くひしめいており、くわしく数えたことは無いが、1ブロックにつきゴミステーションは10ではきかないのではないかと思う。
人通りの多い表通りなどを除外するとしても、動員すべき警察官は一晩で軽く百を越えるであろう。
そのような物量は現在の道警には不可能のように思う。
やったとしても、街中、警官だらけになりそうで考えるだけでうっとおしい。

兎に角、とっとと捕まえて欲しいところだ。
チューリップではないが、報道が増えれば畢竟、模倣犯も姿をみせそうであるし。
それに、現在はゴミステーションのみで人的被害が出ていないが。
もし、建物それ自体にエスカレートしたらと思うと、当方も気が気でない。
実際、出火したゴミステーションの隣がプロパン小屋だったこともあったようである。
我々の安全と安眠のため、是非とも警察には頑張っていただきたいところである。

うあー。またはずれですか。そうですか。
今回は軸こそばっちり決まっていたんだけどなあ。
一番人気だけど・・・。
まあ、考え方は悪くなかった、と思いたい。
タイムも2分26秒台後半と今ひとつだったこともあり。
最後は脚色が一緒になってしまったのだろう。
それを考えるとディープスカイはよく切れたと思う。
正直、自分の予想ではどう頑張ってもスマイルジャックは買えません。

ということで。
ontai収支-3000円である。
まあ、バリバリやってた頃は二日連続して当たらないなんてえこともざらだったからなあ。
とか、姑息に予防線を張ってみたりする。
まあ、またこんど頑張りましょう。
では、安田記念でお会いしましょう。

今週も日曜日がやってきた。
現在、収支は-2000円である。
なあに、まだまだ余裕ですよ?

はい、というわけで東京優駿。
頑張らないかんねーといったところですけれども。
先ずは基本的なところから。

”日本ダービー 東京 芝2400m 3歳指定 G1”
今回は逃げなければ結果を残せない馬が一頭いる。
⑤アグネススターチである。
ここが見せ場とばかりに逃げそうな予感。
が、ほかに突っかける馬は無く、二番手以下、第二集団を形成。
淡々と進みそうである。
先週同様、馬場は渋りそうな感じ。
回復してもせいぜいがやや重程度か。
あまり後ろでは届かない事も。

という事で、今回もざっとふるい落としていきましょう。

③ブラックシェル 皐月賞を使った事でローテが厳しく。戦績を見る限りやはり距離が伸びると末が甘くなるのか、この距離での一線級相手では厳しい。
⑥モンテクリスエス やはりまだ体がユルい。器は大きいと思うのでじっくり使って欲しいところ。今回は見送り。
⑦スマイルジャック 前走皐月賞では踏ん張りきれず。この辺がこの馬の限界か?
⑧アドマイヤコマンド どうしても良く見えない。500万下くらいにいそうな馬。だが戦績は立派。不思議である。時計も平凡で今回は見送り。
⑨マイネルチャールズ 前走がデキのピークに見えた。実績は抜けているもののどれほど余裕があるかは疑問。見送り。
⑪レッツゴーキリシマ 能力的にもローテ的にも厳しいか。いくらタフでもさすがに今回は。
⑫サブジェクト 年明けよりいいところなし。現状では馬場渋っても厳しい。
⑬ベンチャーナイン 前走はハイペースの余慶の様に感じる。さすがに本番では?
⑭エイシンフォワード 先週16万を当てた奴の本命。皐月を使わなかった分ローテには余裕があるが、距離に関しては?所詮、俺と貴様は交わらぬ運命なのさ。
⑮フローテーション 面白いかとは思うが、馬体が減りつづけである。見送り。
⑱クリスタルウイング 前走好走も時計平凡。評価は出来ぬ。

おや?11頭もいなくなった。なんだかデジャブ。
では、残り7頭を詳細に検討。

①ディープスカイ 現状では1頭抜けているといっても良さそう。問題は最内枠。包まれると競馬にならない恐れも。状態もまずまず良さそうである。
②サクセスブロッケン どう見てもダート馬には見えない体つき。過去戦でちぎった馬が上で圧勝しているように、能力だけ見ればトップクラスである。問題は、跳びが大きな馬なので芝で馬場が渋るとどうかというところ。あっさり勝ちきってもおかしくない存在である。
④タケミカヅチ 出走メンバーの中で皐月最先着馬。軽視は出来ない。輸送無しも好材料。
⑤アグネススターチ 単騎逃げ。行った行ったが目に浮かび切れない存在。今回はヒモで。
⑩レインボーペガサス 皐月上がり最速も下が渋って今回はどうか。重実績もなし。ちなみにontaiは君のお母さんが大好きでした。今回は見送り。
⑯メイショウクオリア 2歳戦での重実績(3着)と、前回京都では勝ち切りもある。渋った馬場で我慢強そうである。状態も良い。ヒモで。
⑰ショウナンアルバ 左回りで力を発揮。新潟、東京といずれも勝っている。前走は度外視しても良さそう。今回は怖い。

ということで。
印を割り振るとこんな感じとなる。

 ◎ ①ディープスカイ
 ○ ②サクセスブロッケン
 ▲ ⑤アグネススターチ
 △ ④タケミカヅチ
 △ ⑯メイショウクオリア
 △ ⑰ショウナンアルバ

で、今回の買い目はというと。

 ①─②   25.3 300円
 ①─④   24.7 300円 
 ①─⑤  255.1 100円
 ①─⑯  83.3 100円
 ①─⑰   57.7 200円

 ※JRA発表の前売りオッズです。

といったところ。
ん。やっぱり堅めだなあ。
魂の赴くままに予想しているつもりなのだが。
早く一つ当てて楽になりたいところではある。
では、良い日曜日を。

おどろおどろしい響きである。
直訳すると”怪物夫”。
ドラクエシリーズの”マドハンド”を思い出す。
集団で出てきて仲間を呼んだり。
第3作ではたまにだいまじんを呼んだりしていたなあ。

5/28の某紙夕刊にて。
”モンスター夫、急増中”
なる見出しが躍っていた。
具体的には、産科医でのお話である。
記事より抜粋すると

「妻がこんなに苦しんでいるのに、気遣いが無いっ」
陣痛でうなっている妻に付き添っていた夫がいきなりブチ切れ。
看護士らに食って掛かった。
このようなことは、最近では良くあることらしい。

腹痛の女性が来院し
「原因は産婦人科系とは違う」
と説明しても
「そんなはずは無い。そんなこともわからないのか」
と夫激怒。
結局は盲腸だったりとか。

容態の急変で別の病院に搬送した際
「病院の設備不足が原因。搬送先の治療費は病院で支払え」
何のことは無い。治療費支払いの拒否である。

このような事例は氷山の一角であるという。
じっさい、調べればまだまだ面白い(失礼)事例は山ほど出てきそうである。

かつて、自分の姉が始めての出産を迎えた際。
笑い話に「鼻の穴からスイカが出てくる感じ」などと例えていた。
考えると、結構恐いかもしれない。
世の男連中には、永遠に理解り得ない痛みなのであろう。

もちろん、嫁さんを心配する旦那の気持ちもわからなくは無い。
世間にはさまざまな情報が氾濫している時代である。
たらいまわしにされて、結局母子ともに助からなかったとか。
医療ミスの話であったりとか。
ここ数年、よくそのような話を耳にするようになった。
が、所詮は素人が中途半端な知識を持ってしまっただけである。
当事者であるから、冷静さを失う。
”半端”であることも省みず、猛然と医者に食って掛かる。
全く、恥ずかしい限りである。

家族や、身内への情愛のことを”仁”とよぶ。
古代中国における思想である。
かつて、中華に於いてはこの”仁”によって国を治めることが理想とされていた。
家族、身内を厚くもてなし、一族の輪を広げてゆくこと。
そうすればおのずと国家というものも効率良く治まったのである。
が、中華は拡大を続けた。
必然的に、身内ではない”他者”或いは”他民族”というものとの交渉が増えることになる。
畢竟、”仁”だけでは組織も、国家も、まとめ切れなくなる。
故に、何か新しい思想、他人と交わるための思想、そういったものが必要になったのである。
そこで生み出されたのが他者への信愛、友愛などを現す”義”というものである。
この”仁”と”義”の二つこそが、古代中国が産み落とした、もっとも偉大な思想であるといえる。
後に、魯に国に生まれた孔子は、この仁義というものをより実践的に昇華し、その上で”礼”というものを取り入れ、”儒”という人間の規範というべきものを作り上げた。
その思想は三千年近く時を経た現在に於いても我々の生活の根底に息づいている。
893屋さんごときが簡単に口にしてよいほどお手軽な記号では断じてないのである。

なぜ、唐突にこのような話を始めたかというと、だ。
もう少し”義”の心をもって欲しいものだ、と感じたからである。
自分だけよければそれでいいと言うものではない。
世の中の限りなく100%に近い人間は、すべからく他者であるのだから。
家族を大切にすること、大いに結構。
同様に、他者への思いやりというものも忘れないで欲しいものだ。
そうすれば、もう少しだけ、棲み易い世の中になるような気がするのである。

柄にも無く説教くさくなってしまった。
しかし、お医者さん受難の時代である。
こんな患者や身内に当たってしまったら、大いにやる気も殺がれる事であろう。
哀れと言うほか無い。



忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[12/17 TathoathSog]
[12/17 AlgossysoolvE]
[08/18 革命]
[08/13 NONAME]
[06/04 NONAME]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ontai
性別:
男性
趣味:
読書 睡眠 ゲーム
バーコード
ブログ内検索
カウンター
お天気情報