忍者ブログ
2008/1/13 人生における、雑感、ボヤキ、など。
[10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いやはや、暑っついな実際。
ここ数日は連日真夏日である、おまけに湿度も高いし、昨日の札幌マラソンなんかは地獄だったんじゃないかな?
よくもまあ、このクソ暑い中43kmも走ろうと思うもんだね。
狂気の沙汰である。ドMとしか言い様がない。
とんだドM集団さ、ハッハッハ・・・!
とか、アメリカンにいうてみるテストである。ごめんな?
とは申せ、そんな暑い中札幌競馬場ではレコードタイムで駆け抜けた馬がいた訳だが。
くそう、あのロートルめえ。
アンカツは絶対無いと思っていたのだがなあ、まだ牙を残していやあがった訳である。
お、おそろしいおっさん・・・ッ。
さすがに、レコードペースで逃げられると後ろも脚残んないよな。
当方の本命であるところのスプリングサンダーも、健闘むなしく5着までである。
上がりはメンバー最速であるのだがな、ああビスカヤとスプラッシュエンドもか。
厳しい展開に嵌まってしまったというところ。
2着のダッシャーゴーゴーはやはり強い。
今年はいよいよGⅠに手が届くかもわからんね?
スプリンターズSが楽しみである。
オオタカさんは結局3着まで、中央戻ると駄目なんだよなあ、この北海道番長はさ。
坂が駄目なのかなあ。
まだ4歳だし、これからも頑張って欲しいものであるな。札幌だけでなくいろんなところで。
まあ、競馬に関してはそんなところか。


さて。
先週の病院である。
予定としては最終検査であった心臓CTだが、こちらもどうやら無罪放免となってしまった様子である。
こんなに痛いのだがなあ、心臓。
場合によっては心臓じゃないのかなとも考えたりするのだが。
ひょっとして肺・・・とか?
それはちょっと怖いなあ。
お医者さん的には
「数値上もCTの結果も悪いところは見当たらないのだよねえ」であるという。
「まあ、僕も心臓の専門医であるし、何かの病気があって見落としているとなればそれは凄くけったくそわるい訳でね。とはいえ、ここからさらに踏み込んだ検査となると24時間の心臓心電図モニターとか、あるいは更に進んで心臓カテーテルで人工的に狭心症を誘発する薬を投入して心臓血管の動向を調べるとか。そういった手間も時間もお金もかかる高度医療の方向に進んでしまうんですよ。現状までの検査結果を考えると、そこまでしてくださいとは言い辛いのですよね」
と、つまりはこんな具合である。
また謎が増えてしまったなあ。
清水の舞台から飛び降りるつもりでかかった病院であるが、結局4~5万ほどのお金と多くの時間をつぎ込んで、出てきたのは極軽微の蓄膿症だけであった。
大山鳴動してねずみ一匹である。
まあ、とりあえず今すぐ命に別状ある病気ではないことがわかっただけ収穫なのだろうかな?
そうして、体調の悪い日々は続く訳である。
めまいも酷いしね、最近は歩いているとふらふらして倒れそうになるのだなあ。
こんど、本格的に人間ドックにでもかかってみるかな?
そうすれば、この体調の悪さの原因もわかるのであろうか。
とりあえず、ひとまずは様子見の日々ということと相成った次第である。


それにしても不甲斐ないのう。
なにが不甲斐ないって日ハム打線が不甲斐なさ過ぎる。
このカードもまた楽天に負け越しとか、一体どうした事だろうね?
その前のオリックス3連戦で打ちすぎたんだよね、きっと。
3試合で28点だったっけ、7~8試合分打ってるじゃん。
投手陣もチーム状態も、さらには監督すらヘロヘロだからね、あのチーム。あんなところ打ち崩したからって自慢になんねーんだよな。
あんな交通事故みたいなので打線持ち崩すとか、どうかしてるよな実際。
というか、第2戦の久のアレには正直がっかりだよ。
今年は本当に久さん劇場全開である。
何かあるものな、奴が出るとさ?
いい加減トレード要員かとすら思われるな。
というか、ぶっちゃけあの負けが今季の鍵になってきそうな感じがするのであるな、あくまで当方の予感という程度なのだが。
逆に。投手陣では収穫も多いカードであったが。
具体的には谷元君と中村勝君な。
というか、ようやく一軍実戦レベルで稼動できるようになってきたな、中村君さ。
今んとこ一軍上がって2戦とも酷い見殺し振りであるが。
まあ、とりあえず来年以降の楽しみが増えたと思う。
吉川君と二枚看板張ってくれるようにまでなればなあ。
二人とも若いからね、まず向こう5年は大丈夫そうである。
まずは一軍定着か。
若い人たちには頑張ってもらいたいものである。
ああ、ハンカチにもな?
まだまだ、見捨ててなんていませんよ。

PR

今週で当競馬予想も222回のゾロ目を数える事と相成った。
コレだけ続けて当たった記憶は数えるほどであるが、よくもまあ四年ほども毎週毎週飽くことなく続けてこれたものであると、いまさらになって己に感心しているところである。
や、まあ、サボった記憶も無い事はない、が・・・。
この調子で続けていけたらいいな、と思う。
頑張りますよ?
さてと、本日は健さんの『あなたへ』封切りであるし、ちゃっちゃと予想して映画館へと洒落込もうか。
先週のカス当たりでごくわずか?ほんの若干?ほど持ち直し、これで収支は-25430円である。
あんま持ち直したようにも見えねーな、実際。
今週は札幌、キーンランドCであります。


☆ キーンランドカップ 2012/8/26 札幌 11R
        芝 1200m 3歳以上 別定 GⅢ ☆


まあ、まずまずの面子がそろったんじゃね?という今回のキーンランドCである。
札幌記念も終わり、消化試合の気配漂う札幌開催であるが、まあ地味であれば地味であるほど楽しめるのがMrニッチこと当方の性癖である。
オラ、ワクワクしてきたぞう。
今週こそガツンと行きたいところであるな。
有力どころとしては56kgで走れるのが強みの⑤ダッシャーゴーゴーあたりが一番人気となるだろうか。
続いて目下3連勝、函館S勝ち馬の⑬ドリームバレンチノ。
北海道は俺の庭、⑪テイエムオオタカ。
こちらも同じく北海道シリーズで安定感が高い⑩シュプリームギフト。
アイビスSD勝ちで波に乗るか②パドトロワ。
前走CBC賞2着で改めて地力を示した格好の⑫スプリングサンダー。
素質、実績共に今後が楽しみな3歳牝馬、⑭ビウィッチアス。
このあたりが人気上位を争う事となるであろうか。
ん。やはり悪くない面子だなと感じるね。
実績、条件面を考えるとダッシャーゴーゴーが抜けているように見えるが、な。
果たしてどんなもんであろ?
もろもろ考慮の上、勘案してゆきたい。


まずは展開である。
この舞台ではやはり⑪テイエムオオタカの単騎が濃厚であろうか。
⑥ダイメイザクラは51kgの前走でも番手集団の競馬、別定の今回は逃げると言っても厳しかろうというのが当方の見解だが。
もちろん⑤ダッシャーゴーゴーの目も無いではないが、こちらは番手でも問題なしだし、無理して仕掛けることは考え辛い。
②パドトロワは・・・イマイチよくわかんねーのだよな、この馬も。
仕掛けるとしたらコイツかという気もするが・・・。
まあ、パドトロワが仕掛けるにせよ番手に収まるにせよ、この距離ではそうゆっくりとなる事は考えにくいだろう。
いずれテイエムがそれなりのペースで引くこととなり、コーナーへの持ち出し方次第では後方各馬にもチャンスはあるのではと愚考する。
短距離ながら鞍上の読みと腕だね、大事なのは。


当日の札幌の天候はくもり、雨の心配は無さそうである。
相変わらずの残暑が続いており、牝馬補正がまだまだあるような気がするな。
それでは、一頭ずつ見てゆくこととしようか。


①グランプリエンゼル まだかかるのではないかなと。馬体見る限りすこーし緩く映るのだよなあ。まあ、夏場だし札幌実績も加味して考えると、あんまり軽視すべき馬じゃないのかも知れないが。今回は様子見としておきたい。

②パドトロワ 昨年のこのレースで3着している通り、夏場がむしろいい馬なのかもわからんね?函館S見る限りでは特別洋芝が合うとは思えないのだが。まあ、いずれコーナーの無いアイビスSDの結果はあんまり参考にはならんだろうと。今回は様子見としておこうかな。

③キングレオポルド 函館Sは出遅れもあったしね、スンナリ出ればそれなりにやれる子のようにも思うが。とはいえ、面子的には明らかに厳しくなってるし、今回は様子見としておこうか。

④スプラッシュエンド どうかな?斤量が楽になる訳でもないし、それほど見るところは無いように思うが。様子見で良いだろう。

⑤ダッシャーゴーゴー 前走から斤量も3kg軽くなるし、一つ叩いたしでこれと言った死角は無いように感じるな。単穴まで見ることとしたい。

⑥ダイメイザクラ 北海道シリーズにおける成績は安定の一言。洋芝もいいのだろうし夏も合うのであろうな。ただ、流石に前走比で3kg重くなる下級条件の馬を狙うのは難しいかなと。様子見でいいだろう。

⑦レオンビスティー 前走は良かったがね、幾分良かった時の状態に戻してきているのかも知れない。が、それでも今回のレベルを考えると考え辛いかなと。まあ、様子見としておこうか。

⑧ビスカヤ 函館S3着には驚いたが、そっからは低空飛行が続いている。もともと、準OPすら勝っていない馬であるしそう評価できる材料のないうまであるからな、こんなもんかとも思うが。今回も様子見でいいだろう。

⑨アポロフェニックス 状態は悪くは無いのだがな。それでもずーっと成績は悪い意味で安定してしまっているし、いかにも狙いづらい一頭である。静観が妥当か。

⑩シュプリームギフト 牝馬だし、北海道での成績も安定しているし、悪くないと思うがね?前走OPでキッチリ勝ちきったのも好評価である。.連下まで見ることとする。

⑪テイエムオオタカ 準OPとはいえ、前走程度の状態で楽に勝ちきってしまうのだから、この馬の洋芝での性能はまさにガチである。斤量も1kgとはいえ楽になるし、状態も前走とは比べ物にならんしで、先手とってそのまま電車道というのも十分考えられる。対抗にはこの馬を推す。

⑫スプリングサンダー 一発あるとしたらこの馬かと。洋芝は未経験であるが問題は無いように思うし、差しが嵌まる展開となれば浮上は十分考えられるだろう。外目の枠もむしろ現状の芝であれば良いように思う。今回はこの馬を本命としたい。

⑬ドリームバレンチノ 低い評価は出来ない一頭だなと。昨年末あたりから成績は安定してきているし、この面子でも能力は上位と見ていいだろう。連下まで見ることとしたい。

⑭ビウイッチアス 前走は直線だからな。今回は叩き3戦目であるし、見直しが必要だろうと。まあ、鞍上宮崎北斗君は胡散臭いんだがな、正直相当に。連下まで見ることとしたい。


と言う訳で、印を打つとこのようになる。

◎ ⑫スプリングサンダー
○ ⑪テイエムオオタカ
▲ ⑤ダッシャーゴーゴー
△ ⑩シュプリームギフト
△ ⑬ドリームバレンチノ
△ ⑭ビウイッチアス

で、買い目はというと。

馬連
⑤─⑫ 200円
⑩─⑫ 100円
⑫─⑬ 100円
⑫─⑭ 100円
⑤─⑪ 200円

枠連
⑦─⑦ 300円

とまあこんな具合である。
今週は復活気配漂う⑫スプリングサンダーから狙ってみたい。
牝馬だしね、鞍上は引き続き札幌を知り尽くした四位君というのも心強い限りである。
仕掛けどころ間違うと言う事もないだろうさ。
まあ、それなりに人気どころなので、ガツンとという感じではないのだがな。
本当に人気の無いところで狙うとしたら、キングレオポルドかスプラッシュエンドか、と思うのだが・・・薄いんだよなあ、今一つ。
今回はこのあたりでお茶を濁すとしようか。
それでは、良い日曜日を。

盆を過ぎて、暑さがぶりかえしてきている按配のここ札幌である。
近所のセブンではおでんも始まったというのになあ。
・・・流石に気が早くね?
我慢大会かよ。
と聞いたら、この時期に毎年おでん70円セールを突っ込んで加盟店のケツを叩くのが基本らしい。
迷惑そうでしたね、店員さんも。
「おでんあると店内暑いんですよねー」
とのことである。頑張れ?
とまあ、そんな残暑?厳しい中、あえて己を燃え立たせるが如くエロゲー漁りである。
そう、暑い時はむしろ熱くなれ! ←パクリ
と言う訳で購入計画です。


2012/8/24

▲ 貧は僕らの福の神~貧乏の神さまだって幸せになりたいと思っているのだ~  (ボンボンカンパニー)

タイトルが長ぇよ!
一行で済まねえじゃんか。
とはいえ、内容はなんかスゲー惹かれるものがあったり。
絵柄も高値安定している様子だし、扱うタームは貧乏と重そうだがコミカルに描かれていそうなのもよろしいな。
複数ライターにやや不安を感じぬでもないが、突っ込んでみるのも一興かと愚考する。
当方としては今年初の激戦月であるので、行くかどうかは当日の売り場とお財布とテンション次第となろうか。


2012/8/31

○ 中の人などいない!トーキョー・ヒーロー・プロジェクト
             (ALcot)

これもまた長ぇなタイトルぅ!と思いつつ。
さて、アルコットの新作は、なかなか、当方の琴線に触れるシロモノとなりそうだ。
比較的かわいいもの好きなおっさんであるところの当方としては、こういった着ぐるみ系にはどうしても目を奪われてしまうのだな。
プロット見る限り楽しそうな内容であるし、こいつは行くべきかと今から楽しみにしている訳だ。
メーカーがメーカーだけに、極端にアレなシロモノをまろびだしてしまう心配も薄かろうしな。
ま、駄目なら駄目で以って瞑すべしである。
エロゲーマーの心意気だな?
多分いきますよ。


2012/9/14

◎ 追奏のオーグメント  (地雷ソフト)

うむう、これもまた楽しみであるなあ。
というか、そのメーカー名何とかならんかったのか。
まあ、心意気と受け取っておこうか。
それにしても。やべえ、オーグメントがグロかわいすぎるう。
プロットもしっかりしているし、スパイシーな味付けがたまらない作品となりそうだ。
絵柄も鉄板だし、期待していいのかな。いいのかな?
微妙な日付だが、まず行くであろう。
じ、実弾が足らねえぞ・・・。


2012/9/21

○ 門を守るお仕事  (ソフトハウスキャラ)

久々にキャラのゲームで面白そうと感じるブツである。
最近は結構外してたからなあ。
今作も心配と言えば心配だが、今んとこ漏れてくる情報見る限りは楽しそうに見えるな。
まあ、こういう類のゲームは、基本的に意図して面白くするのは非常に難しそうだからなあ。
数打って当たり待ちというおおらかさも必要かとも。
多分行く、と思う。
というか、本当に金ががが。


と言う訳で、今月は月をまたいで4本と言う事と相成るかな?
うわあ、本当に激戦だな。
弾薬補給が必要だな、これは。
というか、気が付いたらヨドバシのポイントが大変なことになっとるし。
なんか、6万オーバー貯まってるっぽい。
win8の上のバージョンがポイントでいけるかな。
ま、そっちは暫くは7でいいか。
デジカメとか洗濯機も欲しいなあ・・・。
やべえ、一旦ポイント残高に気が付いたら物欲が止まらなくなるな。
というか、誰かに売り払うという手段も無くは無い、か。
5万くらいで。
いやいや、犯罪くさいし馬鹿らしいかな。
機会をめっけて使う事としようかね。
それでは、また来月。

雨、降っとったねえ。
じめじめの月曜日である。
きのこが生えそうだ、至る所から。
朝起きたらきのこまみれだった、とか。カフカの変身、あるいは怪奇たたみ男みたいだね。
そういえば、もうそろそろきのこのうまい季節であろうか。
不思議なもので、たといどんなきのこであれ、人の手で栽培したものと天然ものとでは、圧倒的な味の差があるのである。
しいたけ一つにしてもそう。
代表的なところでは、なめこ、しめじ、まいたけ、ゆきのしたなんかがあるが。
根本的に香りが違うのだよなあ。
ああ、ボリボリのみそしるが喰いてえ。
ちょっと電話して実家から送ってもらおうかな?
香りマツタケ味シメジとかモノを知らぬ輩はぬかすが、玄人(プロ)として言わせて貰えば、きのこの王、喰って美味いのは何と言ってもボリボリである。
存在自体知らない人、或いは聞いたことくらいはあっても食べた事の無い人は、是非一度お試し頂きたいものである。
どうだろうね、ネット通販あたりでお取り寄せできるかな?
まあ、試してみてくださいよ。


さて、先週の競馬は札幌記念、見事に的中である。
・・・まあ、960円なんだがな!
駄目だな、コリャ。オ㍗ルわ。
というか、思いのほか速くなってしまったな。
洋芝小回り札幌で勝ち時計1分58秒7は、なかなか突出した時計である。
アリゼオが果敢に飛ばしてしまい、楽しみにしていたミッキーは結局トんでしまった。残念。
それでもまあ、休み明けで、前にベタ付きしながら2着確保のダークシャドウは負けて強しと言ったところ。
2着以下掲示板確保した馬全て差し~追い込みである事を考えると、秋も楽しみであるね。
勝ったフミノイマージンは好条件が幾重にも重なったな。という印象。
斤量、展開、枠順、出来の良さ諸々。
ヒルノダムールは藤田が上手く乗ったなという感じ、ほかは特になし。
ハナズゴールは、これでまた難しくなったなあと。
追い出しが遅すぎた嫌いがあったね、斤量考えるとフミノあたりと同時に動かせていたら、案外勝ちきってしまっていたかも知れないな。
これで中距離路線継続になるかもね。
駄目だと思うのだがなあ。
さて、とりあえず収支を出しとくか。


-28310+960×3=-25430円


と相成った次第である。
減らないんですけど、赤字ががが。
切ない限りだなあ。当たっても当たっても赤字ばかりが雪だるまである。
そもそもさ、フミノイマージンがよんばんにんきとか!
はぁ・・・見てる人はやっぱり見てるのだなあ。
改めて実感である。


それでは、先週末の検査の結果を発表しましょうか。
脳MRIの結果であるが、ヤブ臭いお医者さんの話によると
「どっこも異常なし!」
だそうである。
うぬぬぬ。
とまあ、脳の輪切り写真を見せられながら説明を受けてもさっぱりわからんのだが・・・。
とりあえず、脳神経内科としての見地からは異常は全く見られないということだそうな。
悪性腫瘍とか、脳梗塞なんかのタチ悪い奴は心配しなくても良い様子だ。
ああ、そういえばこれは大山鳴動してねずみ一匹であるが、左の鼻腔にごく軽微の蓄膿症の跡が発見されたらしい、が、こいつは医者にかかってもかからなくても良いという程度のもので、今度の頭痛やめまいの原因では決してないということである。
ま、うちのおとうちゃんも蓄膿もちだしね、遺伝かな?
兎も角も、結構な時間と金をつぎ込んで、異常らしき異常は発見されなった次第である。
しかし、そうなるとこの頭痛とめまいは一体なんであるのか・・・。
お医者さんは
「ストレス・・・・・・かなぁ?ただまあ、ストレスどうにかしなさいゆうても人間生きてりゃストレスはかかるもんだしねぇ。とりあえず、ゆっくり風呂に浸かってたっぷり睡眠とって、ストレスフリーを目指して下さい」
とか言われる始末である。
なんだそれ?
まあ、謎は残ってしまったがとりあえずヤバげですぐにどうこうというシロモノでない事ははっきりし、少しく安心できた次第である。
さてと。
これであとは頭の結果発表と同時に受けてきた心臓CTの結果待ちである。
こちらも何もなければ、無罪放免となる訳だが。
これも前述したとおり、ではなぜ心臓がこうも痛いのデスカ?という疑問ばかりが残ってしまうのであるが・・・。
とりあえずはまた来週と言うことである。

今日も今日とて、すっかり遅くなってしまいましたな。
まあ、しゃあねえか。色々あるし。
盆明けの明日日曜も仕事が入ってしまったしなあ。
と言う訳で、とっとと寝に入るため、今週も簡易版予想である。
来週からは た ぶ ん ではあるが通常版に戻せるであろう。
とりあえず頭だけではあるが病院での検査の結果も出て、まあ来週は心臓CTの結果発表なのではあるが、とりあえず一息といったところの週末である。
詳細はまた後日。
さて、先週の予想はまた外れ、お寒い夏となってしまっている当競馬予想である。
ああ、夏も終わるなあ・・・とか遠い目をしているバヤイでもなく、いい加減ケツの穴のあたりがムズムズしてきているこの頃である。
一発欲しいなあ、切実に。
これで今年度収支は-27310円。
北海道シリーズの一大イベント、札幌記念です。


☆ 札幌記念 2012/8/19 札幌 11R
      芝 2000m 3歳以上 定量 GⅡ ☆


幾分差しの届くようになってきた感のある札幌である。
今回に関しては⑪ミッキーパンプキンに一人旅か、はたまた好枠②レジェンドブルーが突っ張るか、まあいずれそう速いペースはないだろうと愚考する。
終いは直線向いての地力勝負だろうなあ。
入り口までそこそこの位置を取っておかないと厳しくなるかもね?
ま、嵌まる時は嵌まるのが差し馬というものか。
というわけで今回当方が本命に推すのは⑤フミノイマージン。
夏は牝馬の言葉どおりである、GⅠ級の牡馬上位陣が軒並み休み明けなら叩いた強みもあるだろう。
斤量前走比2kg減もいい材料、得意の二千で末脚炸裂を期待したい。
対抗は問題なく④ダークシャドウ。
鉄砲実績④②①②着は安定感十分、能力的にも抜けて見えるねえ。
まあ、本番はこれからだから無理に勝ちに行く事もないだろうが、調教本数は函館から乗り込まれており不足なし、状態も良さそうでこの面子だと馬なりでアッサリも考えられる。
三番手は⑪ミッキーパンプキンか。
調教から、相変わらず出来は良さそうだ。
前走は道中自分から動いた分最後は甘くなったが、それでも見せ場は十分であったし、洋芝適性を見せてくれたのは収穫である。
斤量57kgがちと不安と言えば不安だが、スンナリ先手なら終い凌ぎきってしまう可能性も十分だろう。
以下連下、②レジェンドブルー、⑨ヒットザターゲット、⑭マイネルスターリーと続く。
②レジェンドブルーは前走でも当方が本命に推した馬である。
良い行きっぷりであったのだがな、最後なぜか止まってしまったのだなあ。
力負けのような気もするが、まあ牝馬ではあるし、岩田君に手替わりならも一回見てみようかなというところである。
⑨ヒットザターゲットは4歳になっていよいよ本格化。
重賞も獲ってるしさ、秋に向けてここは英気を養うべきところであるとは思うのだが、それでもなお使ってきたのならまあここなら面白いのではないかな?
これで秋は無さそうだがね。
⑭マイネルスターリーは札幌巧者だし押さえで。
柴田大智君とも手が合いそうだしね、大外とはいえ14頭程度、減点するまでも無いだろう。
というわけで印を打つとこのようになる。

◎ ⑤フミノイマージン
○ ④ダークシャドウ
▲ ⑪ミッキーパンプキン
△ ②レジェンドブルー
△ ⑨ヒットザターゲット
△ ⑭マイネルスターリー

で、買い目はというと。

馬連
②─⑤ 100円
④─⑤ 300円
⑤─⑨ 100円
⑤─⑪ 200円
⑤─⑭ 100円
④─⑪ 200円


と、こんなところかな?
そのほか有力どころでは③ヒルノダムール、⑥ネオヴァンドーム、⑦ハナズゴールなどがいるが。
ネオヴァンドームは二千の成績がネック。
典型的な千八巧者っぽいね。
ハナズは普通に考えればスプリンターであろう。
陣営的にはここが距離を試すラストチャンスと考えているのかもね?
斤量も手ごろだし、ここからなら秋の短距離路線にも比較的修正が利き易そうだしね。
ヒルノダムールは・・・もういいんじゃね?
休み明けだし、まあ一つ叩いてからだろうさ。
こんなところか。
少し気になるのは⑬フジマサエンペラーだな。
馬格のある馬だし、一夏越してガラッと変わってくる可能性は否定できん。
チューニーの仔ということで、血統的な下地はあるだけに面白い感じは受けるが、どうだろうね?
当日はここまで買い足すかもわからんな。
それでは、良い日曜日を。



忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[12/17 TathoathSog]
[12/17 AlgossysoolvE]
[08/18 革命]
[08/13 NONAME]
[06/04 NONAME]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ontai
性別:
男性
趣味:
読書 睡眠 ゲーム
バーコード
ブログ内検索
カウンター
お天気情報