2008/1/13 人生における、雑感、ボヤキ、など。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 すっかり秋の、ここ札幌である。
②ペルーサ 馬体、調教から状態は明らかにダービー時よりは上向き、というかしっかり成長できているようだ。能力的には文句のないところ、府中もダービー以外3勝を挙げており、コース、距離ともに問題はないだろう。あとは・・・やはり重馬場だろうか。500万下で一度やや重馬場の経験があるが、まあそれほど遜色の無いレース運び、こちらもそう問題はなさそうだ。もいっぺんの期待を込めて、対抗まで見ることとしたい。 ③エイシンアポロン 血統的には長距離向きを示しているが、この馬に関しての当方の見解は『マイラー』である。まあ調整の失敗であるといえそうな春のGⅠ連敗はおくとして、休み明けの今回は案外期待が持てるのではとも。重馬場も得意、今回は連下まで見ることとしたい。 ④アリゼオ どうにもよくわからん馬というのがこの馬の印象である。弱くは無いのだろうが、強いかと問われると「?」といった感じである。まあまだまだ3歳秋、これからだろう。今回は様子見としたい。 ⑤ショウワモダン ああ、胡散臭いなあ。いやいや当方はこの馬個人的には大好きなんだけどな?それでも59kg背負って休み明けでと考えると、どうにも二の足踏んでしまうわけでして。しかし雨で下がぬかるみそうなのはこの馬としては歓迎か。安田記念馬に敬意を表して、連下までとしたい。 ⑥マイネルスターリー 府中芝は(1,0,1,1)と存外いいが、それでもやはり時計不足は否めないか。馬体もビシッと充実しているし、状態自体は文句なしなのだろうが。重馬場も不安材料、今回は見送りとしたい。 ⑦シルポート 今回の単騎逃げ指定馬である。オールカマーから中一週で再輸送、そう考えるといかにも厳しく見えるが、その割には調教もビシッと追われていて、状態のよさが伺われる。これ以降は難しいレースが続きそうだが、ここならば勝機は十分、アッサリでも不思議はないだろう。重馬場も苦にしないし、府中は実は得意コースである。単穴まで見ることとしたい。 ⑧トウショウウェイヴ 今回はこの馬を本命とする。ちなみに、エプソムCでもこの馬を本命にした当方である。しかし結果はごらんの有様、ややデキ落ち感がありましたね?今回は夏場しっかり休んで陣営もやる気マンマン、馬の状態も疲れもきっちり抜けて調教からの仕上がりもいい。府中実績(6,4,1,4)は五割を楽にクリア、鉄砲も⑧②②①着と無双である。あとは、まあ、雨かなぁ?だ、大丈夫、きっとやってくれるに違いない。 ⑨スマイルジャック 府中得意なようにいわれているが、なんだかんだ言って勝ち星が無い極めて胡散臭い一頭である。なんだか随分と人気になっている様子、当方はおっかなくてとても買えませんよ。まあ三着までならあるかもね?見送りとしたい。 ⑩アドマイヤメジャー 遅れてきた大器がようやっと本格化か?馬体もいいし一つ叩いて状態も上向き加減、距離はやや足りなく感じるが、いい勝負が出来そうである。雨も問題なし、大外も10頭立てならそう気にしなくてもいいだろう。連下までとしたい。
◎ ⑧トウショウウェイヴ で、買い目はというと 馬連 ②─⑧ 300円
今週のBGMは劇付随音楽『ペールギュント』である。 ちなみに、当方が好きなのは『イングリッドの歎き』でも『ソルヴェイグの歌』でも『オーセの死』でも、ましてや『山の魔王の宮殿』でもない。 PR 仕事ばっかりでネタに困る昨今である。
先週は珍しく、土日と休みが取れた。
「ああ、そのままでいいから」←近所の八百屋にて。 この二言だけである。
競馬ファンが待ちに待った、秋GⅠの開幕である。
②ダッシャーゴーゴー セントウルSは結果を出した。斤量も据え置きであるし、枠順もこの馬の位置取りとしては申し分ない、何より、出れば3歳馬は好戦するこのレース、今回は相当に面白いと感じる。連下まで見ることとしたい。 ③サンカルロ この馬は、当方としては未だに良くわからない馬である。中山適性に関してはまあ悪くは無く、叩いて2戦目で今回は上積みもあるのだろう。本質はスプリンター、前走は出遅れも響いての結果であったと考える。あとは結果がついてくれば、といったところか、どうにも勝ちきるところまで行かないのが困った馬、ワイド圏ならば考えてもいいのだが・・・。今回は見送りとしたい。 ④アイルラヴァゲイン ここ最近の結果を見るにダート馬ですよね?ここではいかにもスピード不足だろう、静観が妥当と見る。 ⑤ビービーガルダン ・・・胡散臭い馬だよなあ、毎回。重賞でこれだけ結果の出ない馬なのに、GⅠだけは頑張るからなあ。人気が無ければ狙っていきたい筆頭の馬なのだが、まあこのGⅠ実績で人気の出ないわけも無く、今回も2~3番人気だろう。中山適性も(1,2,1,0)と馬券圏内ではパーフェクト、やはり切れる馬ではない、が・・・。やらかしそうな感じしかしないなあ、どうにも。今回は見送りとする。 ⑥グリーンバーディー 前走は59kgで2着の結果。日本のスピード馬場にも十分に対応できているし、力どおりならばアッサリでもおかしくは無いだろう。あとは中山の急坂だけか。連下まで見ることとしたい。 ⑦ウルトラファンタジー 逃げられれば、結果がついてきそうではあるが。8歳馬のこの馬がどこまで頑張れるが、楽しみではあるが、それでも印打つところまでは行かないというのが当方の見解である。静観が妥当か。 ⑧ワンカラット 札幌の夏はこの馬一頭にやられたという感がある。引き続き動きもいいし、好調を持続している様子、勢いは間違いなく一番であろう。あとは、牝馬で中山の急坂のみなのだが、こればっかりは中山初挑戦、なんともいえないなあ。その勢いを買って、今回は対抗まで見ることとしたい。 ⑨ローレルゲレイロ 調教の動きも重苦しく、まだまだ本調子とは行かない様子、間に合わなかった感が強い。今回は同型も何頭かおり、展開的にも厳しい感じ、様子見が吉だろう。 ⑩ファイングレイン まあ、好きな馬ではあるのだが。休み明けは当然のように走らない馬、骨折休養明けでこれから使っていってだろうか。静観が妥当であろう。 ⑪プレミアムボックス 休み明けながら調教からはまずまず良い仕上がりである。鉄砲は③⑬④⑩④と、五回使って掲示板が3回、まあよくも無く悪くも無くといったところか。出遅れれば即終了の感のある中山千二であるが、スンナリ出れば結構面白い勝負になるのではとの感じも。こんな馬なので厚い印は打ちにくいが、それでも連下まで打つ面白さはありそうである。 ⑫ヘッドライナー 前走セントウルSも、取り消し挟んで三ヶ月ぶりながら良く頑張ってはいた様子、CBC賞がフロックだとは思わないが。ただ、やはり中山の急坂がネックになるのだろうか、ベストは京都、中京という事になるのだろう。今回は様子見としたい。 ⑬マルカフェニックス 千二で5勝中4勝を挙げてはいるが、最近の成績を見る限りではややズブさを覗かせている様子、安定感では千四がベストであろう。脚質的なものもあろうが、中山もやや不安、今回は見送りとさせてもらおう。 ⑭キンシャサノキセキ まあ、なんだかんだで現状の最強スプリンターである。今回の臨戦過程は、去年のスプリンターズSを思いださせる感じもあるが、ビービーガルダンよりはという感じもある。今回はその臨戦過程更に言えば前走取り消しの分評価を落として単穴とする。 ⑮ジェイケイセラヴィ アイビスSDの結果では半信半疑であったが、前走キーンランドCでどうやら本格化といった感じである。使うたびに状態も上がってきている模様、調教も美浦坂路の馬なり51秒ジャストで準OPの僚馬を軽くちぎるなど、出来に関してはピカイチの感がある。ダートでも結果を残せるパワー、そして中山ということで、天候も顧慮して今回は逆転まで十分と考える。この馬を本命としたい。 ⑯ウエスタンビーナス くじ引き前の調教師コメントで、なんとか内枠がほしいねえなんて話していた。負けフラグというのはああいうものを言うのだろう、悲惨である。ただ、まあこれはこれでという感じはしないでもないが。やはりウエスタンビーナスといえば、ローカル平場王といった感もする、平場ならGⅠ馬でも倒しちゃいそうだが、GⅠではいささか分が悪いといった感がある。今回は見送りで。
◎ ⑮ジェイケイセラヴィ で、買い目はというと 馬連
馬券は外す、煙草は値上がりする。
|
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[12/17 TathoathSog]
[12/17 AlgossysoolvE]
[08/18 革命]
[08/13 NONAME]
[06/04 NONAME]
最新記事
(09/28)
(09/21)
(09/14)
(09/07)
(08/31)
(08/24)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ontai
性別:
男性
趣味:
読書 睡眠 ゲーム
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
|