2008/1/13 人生における、雑感、ボヤキ、など。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 冷たい雨が降りしきる、なんだか心まで寒くなりそうな札幌の片隅からである。 ☆ 阪神大賞典 2010/3/21 阪神 11R 今回は人気馬2頭が最内大外、共に休み明け、と相当に胡散臭い状況。 ◎ ⑦ベルウッドローツェ 買い目は 馬連 今回は案外人気となりそうなトウカイトリックを寄せて4歳馬ベルウッドローツェを本命に推してみる。 PR いろいろ忙しくて洒落にならん今日この頃、皆さんはいかがお過ごしであろうか。 2010・3・26 △ WHITE ALBUM2~int(略) まあ、おそらくはそれなりに面白いんだろうなあ、と。ライターも丸戸氏だし。ただ、自分的に、最近少しばかりこういった方向のものがきつくなりつつあるなあと。作画もなにやらシャープすぎて好みから外れる感じもあり、まあ、よほど気が向いたらあるいはと言う事も無きにしも非ず、か。 △ 素晴らしき日々~不連続存在~ これも上に同じ、この手のエロゲ哲学的な作風も、きつくなりつつある。ただ、まあ、今月も絶対欲しい、と思わせるものが少ないので、当日ショップで気が向いたら行くかもね? ▲ Floating Material 男性教師と女子生徒というシチュエーションがイイネ!という案外期待の一つ。果たしてメーカー一発目はどんなものか、楽しみのようなおっかないような・・・。作画は見る限り先ず安定、シナリオ一つに全てがかかっていると見る。先ず、購入の方向で考えている。 ▲ RGH~恋と学園とヒーローと~ さて、当方としてはあまり好きでもなかったいいんちょのChien発ハイテンション系。エロばっかりしか情報が上がってきていないのは気になるものの、まずまず悪くは無さそうだというのが当方の感触である。FloatingMaterialとどっちか、あるいは両方かとも考えているが、まあ当日次第です。 ◎他の男の精液で孕んでもいいですか・・・?女子高(略) いいねいいね。思わずニヤニヤしちゃいそうな、このご時世でこのタイトル。こういった男気の伝わってくる作品は 大 好 き だ といわざるを得ないなあ。捕まるぞ、お前。半端なブームでおかしな方向に逝きつつあるNTR業界に一発がっつり喝を入れて欲しい、今月最大の期待作である。 と、今月はこの5(3)本。 さて、札幌ではスガイでしか上映されていないというお話の『バットルーテナント』を鑑賞してきた。 内容はタイトルどおり、悪いルーテナント、日本の警察官でいうところの警部補に当るらしいが、ニコラス演じる彼がひたすらヤクを決めながら身に降りかかるトラブルや事件と闘っていく様を描き出している。 当方は麻薬がきらいである。 どうやらこのロクデナシのテレンス警部補、そんなどうしようもないグダグダさでありながら、それでも不思議と 見方を変えれば。 まあ、このバッドルーテナントと言う映画は、そういった不思議テイスト漂う、当方としてはなかなかの良作であるように感じた。 先週の弥生賞はステキな結果に。 ☆ 中山牝馬S 2010/3/14 中山 11R 場末───。 では、展開の読みに移る。 当日の中山競馬場の天候は晴れ。 ①チェレブリタ ここに来てやや復調気配も感じられるが。果たして中山の急坂に対処しきれるのだろうか。今回に関しては最内枠もいささか厳しく感じられる。見送りとしたい。 ②ウエスタンビーナス やはり問題は距離であろうか。初挑戦ゆえなんともいえないが、普通に考えれば難しいだろう。屋根がこのあいだ大仕事を成し遂げた天才江田照男なのが激しく気になるが・・・。まあ、今回は見送りと言う事で。 ③ニシノブルームーン なぜか穴党に大人気。休み明けもあり、調教からも、それほどいいとは思えないのだが・・・。中山成績は圧巻の(3,0,0,1)、このあたりがミソなのかもしれない。まあ、当方としては1回使われてから再度考えてみたいという感じである。見送りで。 ④コロンバスサークル 明け4歳のこの時期の牝馬が牡馬との1600万下に勝ちきるというのは結構大変であるのだが。出遅れ癖がきつかったり気性的にレースにならなかったりする事のあるものの、まともに出れば相当に走る一頭ではある。今回はペースもそれなりに上がりそうだし、引っかかったりの心配は多少薄そう、ガンガン上がれば終い一気と言うのも十分に考えられる。今回は対抗まで見ることとしたい。 ⑤レインダンス いつか何かやらかしそうだと思いつつ見ているものの、なかなかやらない一頭である。年明けの京都金杯(3着)で使い切ったかな?中山の相性もそれほど良く無さそうだし、まあ、今回は見送りと言う事に。 ⑥サンレイジャスパー まあ、この馬ももう8歳だしなあ。二走前の京都金杯は着順こそアレだったがそう悪くないレース。ペースさえガンガンに速くなれば、あるいは・・・と言う事とも無いでもない、かな?ただまあ、やはり中山がネックかなあとも。今回は見送りとしたい。 ⑦レジネッタ この馬もまた中山がネックかな、と。夏場から休みなしに使い詰めで、上がり目と言う意味ではスッカラカンと見てよいだろう。流石に狙い辛い一頭、今回は見送りとしたい。 ⑧ジェルミナル この馬としては、秋の成績は不本意であろう。今回は休み明けとはいえ、調教見るになかなか良い動きをしており、一戦一勝の中山ならばアッサリでもおかしくは無い。差し馬としては展開も向くであろう。連下まで見ることとしたい。 ⑨マイネレーツェル 中山の実績は随分と前になるが一つ使って三着まで、そう悪くはない。が、ここ最近の走りを見る限り、買いの要素は見られないというのが正直なところ。今回も見送りが妥当か? ⑩ウエディングフジコ さて、ここ2戦ほどダートでまずまずの成績のふじこちゃん。中山実績(1,1,1,2)はメンバー中でも立派な成績、勝った暮れのターコイズSも先行からズバッと抜け出すいいレースであった。今回は斤量がそのときより2kg増えるが、まあ、問題ないであろう。調教の動き、内容共に良く、今回は連下まで見ることとしたい。 ⑪リビアーモ 前回休養明けから自己条件を使い始めた事もあり、成績自体は安定してきている。前走も出遅れながら終い凄い脚を使って3着まで、なかなか面白そうな一頭といえそうである。ただ、前走は牝馬限定レースであったこと、そして良績が左回りの集中しているのが気になるところではある。中山実績は(1,1,0,4)、そのうち勝ち鞍が1000万下と、正直、あまり良いとはいえないなあ。面子的に考えればいささか厳しいかもわからんね?今回は見送りとしたい。 ⑫ショウナンラノビア 昨年のVマイル、エプソムCと、いささか差こそついたものの、十分に重賞クラスで勝負になる感触はつかんだはず。前走は七ヶ月休養明けで結果は度外視で問題あるまい。一叩きの上積みと中山一戦一勝をあわせて、今回の本命としたい。 ⑬アルコセニョーラ 随分と落ち込んでいるという印象。この馬に斤量55kgは、今回に関してはいささか厳しいかもえわらんね?まあ、いずれにせよ。今回は見送りと言う事としたい。 ⑭ブラボ-デイジー エリ女で大敗してからというもの、何かが吹っ切れたように成績が安定している。前走エンプレス杯は正直度外視でかまわないと考えるが。中山は1回使って着外1回、どれほどあてにしていいものか判断に迷うところでもある。 ⑮ブライティアパルス やはり、安定して使えるようになったことが大きいか。もともと随分と期待していた一頭であるが、ようやく昨年暮れあたりからぼちぼちやれるようになってきた様子である。もう5歳ではあるが、まだまだ10戦程度、まだ競走馬としての上積みは十分あると思う。当方と相性の悪い後藤君が屋根と言う事もあり、今回は単穴までとしたい。 ⑯ザレマ まあ、成績からも中山実績(2,1,0,2)うち掲示板外したのが一回も無いことを考えても、低くは評価できない一頭。内が適度に荒れて高速決着が考えにくいのもこの馬にとってはプラス材料となるだろう。今回は連下までとしたい。 と言うわけで、印を打つとこのようになる。 ◎ ⑫ショウナンラノビア で、買い目はというと 馬連 こんな感じか。 先月末の話である。 そしてその週末、ス●イで軽く映画を見た後、十字街ラ●ィラの地下、●心で軽く寿司なぞつまんだ後、フロアをぐるりと見て回った。 タイヤキ数匹など万夫不当の益荒男である当方にとって何ほどのことは無い、が、流石に本日はお日柄が悪いか。 さて、その後は予定通りに進み、最後の紀●国屋漁りが終る頃にはもはや大禍刻である。 さて、前の日曜日である。 ──。 無いのである、きれいさっぱり。 『都合により二月二十八日を以って、祝●鯛は閉店させていただきます。これまでのご愛顧ありがとうございました』 うはあ、三月七日じゃん、今日。 あらためて、その場の決断と情報収集の大切さを思い知らされた一日であった。 |
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[12/17 TathoathSog]
[12/17 AlgossysoolvE]
[08/18 革命]
[08/13 NONAME]
[06/04 NONAME]
最新記事
(09/28)
(09/21)
(09/14)
(09/07)
(08/31)
(08/24)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ontai
性別:
男性
趣味:
読書 睡眠 ゲーム
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
|