2008/1/13 人生における、雑感、ボヤキ、など。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 さて、ネタが無い。 とはいえ、あんまり余裕も無いので、予想は毎週一レースとする。 今回予想を行うのは”第3回 ヴィクトリアマイル G1”。 ①テンイムホウ 特に見るところなし。 これで8頭消えた。 ②ブルーメンブラット 前走休み明けで好走。大幅な上積み見込める。 で、今回の本命は。 いや、馬体を見ると充実度が違う。 ◎ ⑫ヤマニンメルベイユ という事に相成った。 ウマレン さて、オッズを見て少しわくわくしてきた。 PR ここ札幌では、肌寒い日が続いている。 雨が好きだ。 ”はるのあめ” ”はるさめ” ”春雨や 鬼貫が文字のにじり書” 等という句もある。 ”春雨や もの書かぬ身のあはれなる” 春雨を、筆も持たずにボーっと眺める身の何と素晴らしい事か、位の意味合いであろうが、ここでも雨に降り込められている模様が言外によく描写されている。 蕪村の句をつらつら眺めていると、春雨に係っていくつか”綱”という名詞が現われる。 ”つなたちて綱がうはさや 春の雨” 一条戻橋の柳風呂の妓女とある。 ”狸にも綱にも逢はず 春の雨” こちらは本物(?)の渡辺綱である。 自分は、田中ロミオ氏の書くシナリオが好きである。 絵は多少駄目っぽくても、お話として面白ければそれで良し。 多少、話がそれた。 で、だ。 「って、いや、keyかよ!」 恥ずかしい話、自分はこの歳になっていまだにある拘りを捨てきれずにいる。 いや、正確にはかつて一度だけ手を出した事がある。 別段、好きなのは大変結構な事だと思う。 無論、もとより信者の涌き易い氏のゲームやっておいて何をいまさらではあるのだが。 自分の記憶の中では。 さてさて。 海を隔てた某半島では、先生、あまり好かれてはいないらしい。 諭吉先生といえば。 「学問ノススメ」 司馬遼太郎氏の「花神」が大好きである。 しかし、考えてみればこの二人、案外共通点も多い。 話はそれるが。 話しを戻そう。 不幸にして生まれた時代が違うゆえ、先生本人とはお話したことが無い。 かつて、このようにいわれたことがある。 さて、ロマンである。 記事によるとこうである。 言葉の意味は良くわからんが、兎に角すごいロマンだ。 と思ったら、記事の最後にこのように書かれていた。 |
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[12/17 TathoathSog]
[12/17 AlgossysoolvE]
[08/18 革命]
[08/13 NONAME]
[06/04 NONAME]
最新記事
(09/28)
(09/21)
(09/14)
(09/07)
(08/31)
(08/24)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ontai
性別:
男性
趣味:
読書 睡眠 ゲーム
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
|