2008/1/13 人生における、雑感、ボヤキ、など。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
暑い、が、比較的風がさわやかなここ札幌である。
②トップカミング 臨戦過程は中一週とやや詰まり気味、とはいえ調教から状態は良化を示している様子ではある。最近の成績を善戦と見るか、勝ちきれず今一つと見るかで評価は変わってきそうであるが、重馬場がイマイチな事を考えると、そう高い評価も出来ないかなと思われる。様子見としておこうかな? ③ダイワファルコン 調教は凄い動きだが、実戦行って結果の出ない典型的な調教番長であるな。千八巧者くさいし、重いところもせいぜいがほどほどにこなす程度、正直胡散臭い事この上なしである。ぶっちゃけありえないような気がして仕方が無いな。まあ、様子見という事で。 ④イケドラゴン 来たな、ついにイケドラゴンの時代が。重馬場バッチコイである。そろそろ一発ありそうだとずっと考えつづけてきたのだが、まさにこの舞台こそその一発に相応しかろう。前走も内容は悪くなかったし、引き続き馬体が絞れているようならなおさら良しである。枠順良し、斤量51kg良し。屋根は今季好調の柴田大智君。ここでも一発期待したいところである。好条件の重なったこの馬を自信の本命とする。 ⑤トーセンラー 力は抜けているような気がするがな、鞍上岩田君だし。ただ、雨がからっきしなんだよなあこの馬。日経賞も新潟大賞典も酷かったしなあ。今回も望み薄であるかと。様子見としたい。 ⑥アスカクリチャン うむう、鉄砲は利くタイプだし、面白そうではあるのだが。ただ、問題点も多い印象が強く、先ずは距離が克服できるかどうか、そしてこの馬場で果たして後ろからで届くものかどうかであろう。様々勘案の上、イマイチ狙いづらいという評価を下さざるを得ないかな?様子見としておこうか。 ⑦ミキノバンジョ- 鞍上太宰君が密かに怖いのは当方だけであろうか。距離に関してはどうやら年取ってズブさをましてきているようであるし。それほど問題はないかと思われる。重いところもそう悪いというイメージもないし、引き続き出来もよく、前残りは十分に考えられそうではあるが。連下まで見ることとしたい。 ⑧アニメイトバイオ ここのところよくないなあと。一度立て直して秋を目指すのがいいと思うのだが、まあ陣営がどう考えているかだよな。重いところも今一つだし、今回は素直に見送りとしたい。 ⑨シンゲン さて、八ヶ月ぶりの9歳馬、シンゲンである。鉄砲はなるほど利くタイプであるし、ここ2走の鉄砲成績の悪さも、レースが宝塚記念と毎日王冠ではいかにもと言えるであろう。とはいえこの馬ももう9歳である、流石にイキナリは狙いづらいし、今季はここからじわっと使っていって、いい状態で秋に向かえればいいなあと思う。様子見としたい。 ⑩タッチミーノット 重馬場得意と言う感じも無いが、それなりにこなせそうではあるか。二千も得意であるし、前走はいかにも不利が響いた印象だったが、今回は叩いて3戦目で気配も引き続き良好と、ここではV争いであろうと愚考する。対抗まで見ることとしたい。 ⑪ニシノメイゲツ どうだろうねえ。前走は本当に久々に勝ったという印象であるが。斤量的に楽になるのはプラス材料であろうが、とはいえそれで重賞でいきなりどうこうは流石に考えにくいし、重いところもいささか不安である。様子見としておこうかな。 ⑫エクスペディション 重いところもソツなくこなす馬であるし、また鉄砲も勝ち鞍こそないが安定して走る馬である。夏場もよく、鞍上今季好調の浜ちゃんとくれば、一応押さえておくのが礼儀というものであろうか?連下までとする。 ⑬サンライズベガ 斤量が1kgながら軽くなるのはいいとして、前走の体たらくでは流石に狙いづらいなあと。年齢的なものか、良化の度合いも遅く、以前ほどのばバネも感じないなあ。様子見で良いのではなかろうかな。 ⑭スマートステージ 一息入ったのはプラス材料かと思う。調教もいい動きをしており、存外面白い一頭かとも。ただまあ、流石に重賞だけに勝ち負けまでは少し足りないかなと。今回は様子見としておこうか。 ⑮トップゾーン 前走エプソムCでは高い評価を下したが二桁まで。まあ、2走ボケくさい感じもあったかなと。全く良いところなしだったしなあ。調教は明らかに上り調子、内容もなかなか意欲的で、充実期に入ったのではとの判断は覆さない当方である。二千なら成績も安定、大トビで重いところはそれほど得意でもないような感じもするが、とはいえ重実績はあり特に気にせんでもいいのかもな?単穴まで見ることとしたい。 ⑯ケイアイドウソジン うち2頭がスンナリ逃がしてくれるようならアリかもな、とは思うが。とはいえ、ダイアモンドSでやらかしたし、暫くは出番も無いのではないかなと。調教も今一つピリッとせず、涼しい季節向きかなとおも愚考するが。様子見としておこうかな。
◎ ④イケドラゴン で、買い目はというと。
馬連
さて、今週はプロキオンSかな?
◎ ⑧デュアルスウォード
期待の新人デュアルスウォードからである。 PR
引き続き蒸し暑い札幌である。
六月末からイキナリ暑くなってきたここ札幌である。 -22430+560×2=-21310円
と相成った。
暑いぜ札幌。
まずは展開である。
当日の函館の天候はくもり後一時雨。 ①ミッキーパンプキン どうだろうねえ。平場OPでは十分やれるだけの力はあるだろう。函館も2回使って②④着と悪くは無く、先手で粘りこみは十分考えられるだろうね。連下まで見る事とする。 ②トウカイパラダイス 現状では地力は一番だろう。本当にいいのは左回りだろうが、今回程度の面子であれば右もそれほど問題とはならないだろうね。対抗まで見る事としたい。 ③イケトップガン 8歳だし、このあたりからガラッと変わってくるようなことも無いのではなかろうかな?状態自体は悪くは無いのだろうが。様子見でいいだろう。 ④アリゼオ 地力はある馬だがな。流石に一年半ぶりでイキナリはどんなものかな?ただ、本数自体は足りているし、面子が面子だけに一抹の怖さは残る、か。善戦までだと思うのだがなあ。今回は様子見で。 ⑤サンディエゴシチー 前走もよかったし、一つ叩いた今回はどうかなと。もとおと札幌でデビューから3連勝で札幌2歳を勝ちきった馬、洋芝小回りを苦にする事も無いだろうが。連下まで見る事としようかね。 ⑥リッツィースター どうかなあ。成績を見るに、明らかに調子を崩している感じだが。ただ、札幌、函館で4勝中3勝を挙げており、洋芝適性自体は馬鹿に出来ない馬である。調教駆けしない馬ながら、今回は僚馬に良く食い下がっており、存外ここいらで変わってきそうな感じもありそうだが。今回はこの馬から狙ってみようかな。 ⑦ストロングガルーダ 鉄砲はからっきしな馬である。とりあえず一つ叩いて次の函館記念でもいっぺん考えようかと。今回は見送りとする。 ⑧ヤマニンウイスカー ノド手術、転厩明けである。これもいきなりは難しいだろうなと。様子見としたい。 ⑨ホッカイカンティ (1,1,0,0)の函館巧者。今年前半は正直誉められたものではなかったが、ここならガラッと変わってきてもおかしくは無い、か?やや半信半疑ではあるがな。連下までとしたい。 ⑩メイショウゾウセン どうだろうねえ。ここでやれればたいしたモンだがな、いささか家賃が高そうな感じがしないでもないか。今年は吉田隼人君は乗れているし、またこの馬とも手が合っている分、ややおっかないところはあるが。様子見ということで。 ⑪メイショウクオリア 函館実績(1,0,2,4)で掲示板を外したのは一回だけ、適性は高いといって良いだろう。が、今回は五ヶ月振りもあって、そう高い評価は出来そうに無いなと。様子見としたい。 ⑫ルルーシュ どうだろうねえ。復帰してからこっち勝ったり負けたりだが、底は見せていないのは確かである。洋芝、小回りがどうかといったところはあるが、能力的には遜色ないのではなかろうかな?単穴まで見る事としたい。 という訳で、印を打つとこのようになる。
◎ ⑥リッツィースター で、買い目はというと。
馬連
◎ ⑩リーチザクラウン
上半期決算の宝塚はまたハズレであった。
|
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[12/17 TathoathSog]
[12/17 AlgossysoolvE]
[08/18 革命]
[08/13 NONAME]
[06/04 NONAME]
最新記事
(09/28)
(09/21)
(09/14)
(09/07)
(08/31)
(08/24)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ontai
性別:
男性
趣味:
読書 睡眠 ゲーム
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
|