2008/1/13 人生における、雑感、ボヤキ、など。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先週の競馬は酷い塩梅であった。
.
②スタッドジェルラン 四ヵ月半休養明けの前走は、調教も決して誉められた動きではなかったがそれでもあの結果である。改めて力を示した格好であると言えよう。一つ叩いた上積みもある程度は期待できるだろうし、存外面白い馬であるように思える。京都の相性も悪くは無いし、連下まで見ることとしたい。 ③サイレントメロディ 状態的に今一つといったところか。調教でもややもたついていたし、もうひと絞り欲しい体つきである。前走に関しても出遅れが響いたことはあるだろうが、それでも案外な結果である。多少なり差があるのかもわからんね?今回は様子見としておこうか。 ④プリンセスペスカ 京都では比較的堅実に走る馬ではあるが、前走を見てしまうとやはりOPの面子では厳しいかと思えてしまうな。斤量的にも詰まるし、今回は様子見でいいのではあるまかな。 ⑤クリーン 京都適性云々以前に、終わってしまった感がありありと。流石にここでは狙えないだろう。静観が妥当。 ⑥アドマイヤロイヤル 武蔵野Sはレベル的にいささか?だが、それでも重賞クラスでの好走は評価できる。今回は短期放牧明けだが仕上がりは上々、問題なく力が出せそうである。連下まで見ておくこととしようか。 ⑦タカオノボル まあ、相変わらず攻め駆けしない馬であるな。調教内容は酷いものである。ただ、実戦に行くと変わる馬であるので、とりあえず追いきりの本数はこなしているようなので仕上がり自体には問題はないだろう。明け4歳世代はここまでいささかレベル的に疑問符のつく世代であるが、ただ次第にOPあたりでも名前は聞くようになってきているし、まだまだここからだろうと思っている。この馬もレパードS2着の実績があり、その後のブラジルSを見るにどうやら距離的には二千まで、千八ベストと言うようにも見える。右回りにいささか不安は感じるが、鉄砲巧者でもあり斤量差3kgを考えると存外いい勝負になりそうに感じるがいかがなものか。今回はこの馬を本命とする。 ⑧トウショウフリーク 今回唯一っぽい逃げ馬である。京都適性(3,1,0,0)はなかなか驚異的に映る。単騎逃げだし、粘りこみは十分ありそうではあるな。連下まで見ておこうか。 ⑨シルクシュナイダー どうだろうねえ、勢いはありそうだが。とはいえあんまり買いかぶるのもどうかなあ。まあ、今回が試金石っぽい感じではあるのだろう。ちょっと使いすぎのようにも見えるし、今回は様子見としておこうかな。 ⑩タガノロックオン 前走見る限りではようやっとシャンとしてきたという印象である。あれくらいやれて当然の馬であるはずなのだがなあ。まあ、今回も相変わらず調教は動いていない様子であるが、この馬も実戦で変わってくるタイプなのでそれほど心配はいらないだろう。単穴まで見ることとする。 ⑪グランドシチー 優駿はいいダート馬が多いなあ。これもキョウトシチーあたりからの伝統であろうか?条件戦ばかりとはいえ京都は2戦2勝と得意にしており、勢いも感じさせてなかなか面白いようにも思えるが。ただはあ、去年の夏辺りには500万下をちょろちょろしていた馬である、重賞でどこまでやれるかは正直半信半疑ではあるのだな。今回は様子見としておこうか。 ⑫ヒラボクキング みやこSは好走といっていいのではなかろうか。勝ち馬が抜けていたのいは当然として、2着のトウショウフリークに0,4秒差であるからある程度OPでの目処が立ったのではあるまいかな。まあ、今回は二ヵ月半ほどとはいえ休み明けであり、とりあえず一つ叩いてからというのが妥当だろう。様子見としておこうかな。 ⑬レーザーバレット 果たして巻き返しはあるかどうか。前走師走Sは後方から、スローに嵌ってしまったこともあり、結局は馬群に沈んでしまった。今となっては買いかぶりであったようにも思えるが。西の馬の割には京都は初めてで、今一つ買う材料に欠ける馬であると言うのが当方の印象である。今回は様子見としておこうかな。 ⑭キクノアポロ ここでは純粋に能力のみを考えれば、上位であると思うのだが。ただ、骨折で七ヶ月半休養明けの前走は4着ながらちょっと差が付きすぎだし、調教からも復調まではもう少しかかるかなという手ごたえである。まあ、今回は様子見としておこうかな。 ⑮エスポワールシチー 昨年はGⅠにおいてはトランセンド、フリオーソ、スマートファルコンというところにやられっぱなしな一年であり、ご本人としては不本意であったかも知れない。が、まあこの相手関係考えても明らかにここでは上位ですよね。対抗まで見ることとする。 ⑯ピイラニハイウェイ 休養明け一つ叩いたが、もう少しかかりそうな印象である。能力的には・・・着順はさておき、着差が付きすぎていて今一つわかりにくいというのが正直なところ。まあ、それだけ強い相手とやってきていると言う事だろうがね。今回は様子見としておこうか。
◎ ⑦タカオノボル で、買い目はというと。
馬連
PR
とりあえずだが、身を切るような寒さはひと段落といったところであるようだ。
○ 昏き崇りの森で (hourglass)
どうだろうねえ。
絵買いである、完全なる。
寒い寒い。
先週の競馬は酷い結果である。
②プーラヴィーダ ダートに替わってトントン勝ち上がってきた馬であるな。まあ、芝では言わずもがなである。いっぺん使ってみたかったんだろうさ、或いは使うレースが無かったか。この馬も静観が妥当だろう。 ③スノードン どうにもスタートが安定しない馬ではあるが、それでもOP勝ちの実績馬である。発馬さえ互角で上手く流れに乗れさえすれば、一発は十分にありそうである。距離延長もこの馬に関してはプラス材料、結構楽しみはありそうである。連下まで見ることとしたい。 ④ロジメジャー どうやら前走は良い勝ち方だったようだね。一番人気できっちり勝ちきっているし、スローとはいえ中山で終い34秒ジャストを出している通り、瞬発力もありそうだ。陣営も楽しみにしている馬ではあるのだろう。ただまあ、流石に重賞であるし、善戦までかなあと。今回は様子見としておこうかな。 ⑤レッドシャンクス 前走見る限りでは、それなりの能力は持っていそうではある。ただ、前走のような内容では結局届かずに終わりそうに思える、鞍上の乗り味次第といったところか。前残りの展開での前走の結果には価値がありそうで、1勝馬ながらもアドマイヤブルーを負かすとしたらこの馬の瞬発力のような気もする。一戦毎に力をつけてきている印象があり、今回も楽しみだ。単穴まで見ることとしたい。 ⑥ジョウノバッカス 前走は出遅れてそのまんまである。着差を考えると一概にダート馬と言い切ることもできなさそうだが・・・。まあ、ここが試金石となりそうである。様子見としておこうか。 ⑦アドマイヤブルー ここまで2戦2勝で、内容的にも完成度の高さを感じさせる走りである。鞍上は後藤君と、ちょっと気に入らないが・・・まあこなしてくれるでしょう。対抗とする。 ⑧ベストディール 素質の高さを期待されて変な人気になっている様子であるが。まあ、明らかに実績上位の馬に囲まれて、休み明けのこの馬がどこまでやれるのか見ものではある。当方としては、今回は様子見としておきたい。 ⑨ネオピューマ 前走新馬戦は時計、着差以上に強い内容であったようだ。少なくとも500万下程度の器ではないように思えるな。とはいえここも流石に重賞であり、どこまでやれるかといったところか。まあ、様子見でいいでしょう。 ⑩フレージャパン 未勝利一つだけだしなあ。前走の結果を見てもここで買えるような材料は見当たらない。静観が妥当だろう。 ⑪コスモアンドロメダ どうかなあ。前走は人気薄ではあったが良く走っていたし結果も残した様子である。が、展開利がありながら最後屈したのは着差以上の力差であるような気がしてならない。まあ、前々走も重賞でいい走りを見せているし、人気ほど力の無い馬ではないのだろうがな。掲示板までかなという感じである。様子見としておこうか。 ⑫キープビリービング 逃げるんだろうが、今回のペースならば一考の余地もありそうだと考えていたが、やはり無いかな?ちょっとばかり力差が大きいかもわからんね?先行陣にも比較的瞬発力と地力のある馬が揃っているし、厳しそうだなあ。今回は様子見でいいだろう。 ⑬ブライトライン 前走ラジオNIKKEI杯がスローな流れながらしぶとく伸びて5着までのいい内容である。この様子だと、どうやらOPクラスでも闘える目処は立ったといって良さそうだ。あとは使い込んできているのがどうかだが、ここで一息と思えば存外勝負懸かりのような気もする一頭ではある。連下まで見ておくこととしたい。 ⑭マナウス デビュー戦はいささかズブいところを見せたが、2戦目距離を伸ばしてきっちり勝ちきって、京都2歳では人気を落としながらも番手で粘って三着に食い込み、この馬もどうやらOPでの目処が立った内容である。前走後一息入れた様子ではあるが、一ヶ月半程度であるし攻め量も豊富で仕上がり自体に問題は見られない。何よりもその血統がな、ちょっとばかりステキすぎるんだよなあ。鞍上はちょっとばかし頼りないが、大化けしてほしい期待を込めて、今回の本命に推す事とする。 ⑮マイネルロブスト あんま買いたくないんだけどなあ。とはいえ実績は明らかに上位だし、押さえないわけにもいかねえか。なんか朝日杯は勝ち馬以外クズっぽい感じがぬぐえないのだが・・・。まあ、一応連下まで見ておくこととしようか。 ⑯アーデント いちょうステークスあたりでも一番人気だったように、もう素質面では文句が無いのだろうなと。ただ、三ヶ月休み明けで大外枠を考えると、それほど強気にはなれないなあ。今回は様子見とさせてもらおうかな。
◎ ⑭マナウス で、買い目はというと。
馬連
先日の競馬はまあ全く為す術無しのごらんの有様である。
|
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[12/17 TathoathSog]
[12/17 AlgossysoolvE]
[08/18 革命]
[08/13 NONAME]
[06/04 NONAME]
最新記事
(09/28)
(09/21)
(09/14)
(09/07)
(08/31)
(08/24)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ontai
性別:
男性
趣味:
読書 睡眠 ゲーム
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
|