2008/1/13 人生における、雑感、ボヤキ、など。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 しかしまあいやんなるくらい寒いなドちくしょうめ!
近頃は便利なもので やはり本選びというのも一種のギャンブルであり、それがいいのではあるまいか? PR 先週の競馬はまあなんと言うかいつもどおりの結果である。
②フェイトフルウォー またもや金ちゃん産駒である。東スポ杯、ホープフルSとOPで連続3着しており、1勝馬ではあるが実績的には最上位であると言えるだろう。追い込み一本でいささか器用さには欠けるが終い確実に伸ばしてくる脚は魅力的、母父メジロマックイーンにも何ともいえないロマンを感じる。大成してくれるといいなあという期待を込めて、対抗まで見ることとしたい。 ③マイネルメダリスト 金ちゃん産駒3号。前走はいささか負けすぎの嫌いがあり、やはり夏場から使いつづけで疲労もあるのかもわからんねと。調教でこそそういった疲れは見えにくいが、今回は間隔も詰まり、しかも重賞とあってはいささか狙い辛いところである。様子見としたい。 ④タナトス 新馬戦はダートで6馬身差の大勝、その後はスタートでけっつまづいたり首差届かなかったりと不本意なレースが続き、ここが初芝である。まあ、血統見るとダート向きとも ⑤プレイ 未勝利勝ちからOPで2着、5着しているように、力的にはここでも十分に通用するものを持っていそうである。今回は展開的にも逃げるであろうこの馬の前残りは怖いところ、更に調教が古馬1000万馬追いかけて楽に抜き去り突き放す豪快な内容、更に上昇と見て間違いあるまい。連下まで見ることとしたい。 ⑥インナージョイ ああ、後藤君かあ。前走は最後方からじりじり進んで終い一気の豪快な内容。ただ、今回は流石に重賞だし、後ろから一本では流石に競馬にならないかもしれないなあ、と。まあ、後藤君だからポンと出てそのまま行っちゃう怖さがあるのだが・・・。いずれにしても、後藤君はtwitterのネタ探し頑張りすぎだと思います。今回は見送りという事で。 ⑦コウヨウレジェンド 全くもってテンションの上がる血統の多い日である、アサヒライジングの全兄弟かあ。お父さんは元祖シルコレ馬のロイヤルタッチ、サンデーの仔だけにスピードは十分そうだ。あとは距離がどうかだが、そのあたりも母系ミナガワマンナのスタミナ血統がものを言うだろう、こう考えるとなかなか素敵血統であると思える。あとはヨシトミ先生次第な印象はあるが・・・。まあ、今回は重賞という事で様子見としたい。試金石ではあるだろうな。 ⑧ヌーベルバーグ 前走は出足付かず後ろからも、追い出しからの反応がよく見事に突き抜けて楽勝、素質の高さを感じさせる馬である。出遅れもゲートに問題があるとかでは無さそう、単純に出足が鈍かっただけに見える。調教の動きも更に上昇気配で、馬体も品があり大物感が漂う、今回のレース次第とは思うが、面白い一一頭である。連下まで見ることとしたい。 ⑨ジャービス 藤沢厩舎の大物候補。緒戦は馬場の状態と出遅れが響いた印象、2戦目は逃げるも終い今回も一番人気であろうスマートロビンに一寸だけ捕まり2着まで、前走が楽勝だっただけに2戦目のレベルの高さが伺われる。1勝馬ばかりのここでは間違いなく能力上位だろう。今回は連下まで見ることとしたい。
⑪スマートロビン 調教もよく動いているし、状態は引き続き良さそう。今回2頭しかいない2勝馬のうちの一頭で、連対10割、いずれ低い評価は出来ない一頭であろうさ。三番手まで見ることとする。 ⑫マイネルギブソン この馬も2勝馬のうちの一頭だが、どうにも前走の結果を見るに少しばかり調子を落としているのかもわからんね?調教も可もなく不可もなくな印象、一変ということもなさそうである。見送りとしたい。 ⑬メイショウトチワカ 函館で五番人気で未勝利勝ちし、その後も掲示板に乗るか乗らないかの競馬を続けている、そんな金ちゃん産駒4号。血統が母父アンバーシャダイに金ちゃんと、460kgほどの中馬格に、或いは今後伸びるのかなあという気がしないでもない一頭ではあるのだが。いかんせんここでは狙い辛いの一言である、今回は見送りとしたい。 ⑭ノヴァグロリア 本来は前目の競馬をしたい馬だろう。前走ラジオNIKKEI杯では出遅れてしまいもふさがれて散々の9着まで、しかし着差は4馬身程度であり割合頑張ったなあという印象がある。ただ、その前の萩S見てもわかるとおり、前に行ったら行ったで終い決め手の鈍いところがあり、その上今回は枠も外目と今一つ食指が動かない一頭である。まあ、様子見という事で。 ⑮スリーケインズ 前走未勝利勝ちだが、いまいち見るところが無い馬。小倉だしなあ、うむう。まあ静観妥当かな。 ⑯マリアビスティー 出遅れてばっかりな馬。終いはよく切れる脚をもっていると思うし、阪神JFからならレベル違いでひょっこり頭を出しそうな感じも受けるが、まあ問題はやはり中山の急坂に2000mの距離だろうか?今一つ未知数なところが多すぎて買う気にはなりにくい一頭であるとも。大外だしな、どっかで大仕事しそうな感じもするが、今回は見送りとしたい。
◎ ①ユウセン で、買い目はというと。 馬連
いいなあ、伝説の遊蕩者。 ああ、冷える冷える。
今年一番の冷え込みと降雪であろうか。
②ワイズリー もう一頭の2戦2勝馬、着差はついていないがいずれもいい内容のレースである。そう低く評価する事も出来ないだろう。連下までとしたい。 ③マーベラスカイザー 2勝馬。なんだかレースが下手な馬という印象である。出遅れたり挟まれたりふさがれたり、荒削りな感じを受けるが、京都2歳を勝った事からもそれなりの能力はありそうである。まともなら、とも思うが実際一つのレースで不利の全く無い馬など皆無に等しく、強い馬はそれでも勝つのである。現状では考えにくい。見送りとしたい。 ④マルセリーナ 1勝馬。引き続きアンカツが乗るということで、期待されているであろうことが伺われる。前走も出遅れながらひと追いごとに脚を伸ばして前を捉えたあたり、相当の能力はありそうである。ただ、いきなり重賞はどんなもんかなあ。まあ、今回は様子見としたい。 ⑤アドマイヤサガス 1勝馬。前走はアレだがまあデイリー杯でレーヴディソールの2着してるしなあ、能力的には問題ないだろう。距離もマイルまでなら問題ないだろう、ここでは対抗まで。 ⑥トキノゲンジ 2勝馬。朝日杯ではいい競馬していましたよね?負かしに行った競馬ではなかったが。出遅れる馬だからなあ、今回も後ろからになりそうで、勝ち負けまではどうかといったところだろうか。見送りとしたい。 ⑦シゲルソウサイ 2勝馬。前走はおとなしすぎた印象。京都なら終い下りだし、今回は単騎見込みということもあって案外スルスル逃げちゃいそうな感じはある。金杯でも前とまらなかったしね?一応連下まで見ることとしたい。 ⑧レッドデイヴィス 1勝馬、前走降着で実質2勝か。能力は相応にありそうで京都も勝ち上がりのコースとあって、得意そうではある。ただまあペースの割に上がりも出ていないことから、レベル的にはどうなんだろうという気もしないでもない。いささかローテもタイトで、今回は様子見としたい。 ⑨ヒカリトリトン 1勝馬。前走小倉のつわぶき賞はいささか忙しすぎた印象、小回りでは難しい馬なのかも知れない。新馬戦見る限りでは瞬発力はありそう、距離を不安視する向きもあるようだが、血統からはむしろマイル程度が合っていそうな感じを受ける。馬格もあり、京都外回りで逆襲十分、今回はこの馬を本命とする。 ⑩ギリギリヒーロー 1勝馬。札幌2歳はレベルが高かったとの話しがある、本当だろうか?まあとりあえず一つ叩いてからという気もしないでもないなあ。今回は様子見で。 ⑪ドリームバロン 2勝馬。叩いて3戦目で仕上がり具合も良好そうだ。それにしても夢男爵、ステキな名前である。夢を乗せて買ってしまいたいところではあるがいささか点目が足りないという事である。まあ、2勝馬ではあるし、そう低くは見られない馬だとも思うが、今回は見送りとしたい。 ⑫ドナウブルー 2戦2勝馬。ドナウが本当に青いかどうかは別として、なかなかに異国情緒あふれる小粋な名前である。この名前だけで重賞勝てる価値はありそうだ。まあ2戦とも京都マイルだし、切る事は難しいだろう、連下までとしたい。 ⑬シャイニーホーク 1勝馬。ダイタクリーヴァやダイタクバートラムを産んだスプリングネヴァーの仔。血統的には大物感十分で鞍上も武豊と、なにやらキナ臭いところではある。まあ、ここあたりが試金石となるだろうか、今回は様子見としたい。 ⑭ツルマルレオン 1勝馬。前走勝ちあがりが凄いレースで一気に評価が高まった様子だが、果たして未勝利1勝馬にそれほどの価値があるかどうか、当方にはわからない。まあ、新馬戦からの面子がそれなりに厳しかったことは確かなようではあるが。今回は様子見としたい。 ⑮シゲルシャチョウ 1勝馬。変換したら一発目は当然茂社長でなんだか噴いた、そんな馬名。まあ堅実に走ってますよね、大物感は薄いが。前走千両賞は面子的にも立派、今回はどこまでやれるかなあといったところ。当方は様子見で。 ⑯ヴィジャイ 1勝馬。まあ、どうなんだろうねえ?折り合いひとつという感じはあるが、勝ち負けまでは流石に厳しいのではないかな。大外も引いたことだし、今回は見送りとしたい。
◎ ⑨ヒカリトリトン で、買い目はというと。 馬連
しかしな?
|
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[12/17 TathoathSog]
[12/17 AlgossysoolvE]
[08/18 革命]
[08/13 NONAME]
[06/04 NONAME]
最新記事
(09/28)
(09/21)
(09/14)
(09/07)
(08/31)
(08/24)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ontai
性別:
男性
趣味:
読書 睡眠 ゲーム
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
|