2008/1/13 人生における、雑感、ボヤキ、など。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 気が進まないなあ。 ☆ダイヤモンドS 東京芝3400m 混合ハンデGⅢ☆ というわけでダイヤモンドSである。 ①ゴーウィズウィンド とりあえず淡々と使っている感じである。成績も低め安定、使われ方、年齢的にも上積みは望めないだろう。見送りで。 ②サケダイスキ いかに最軽量とはいえ、近走の成績を見る限りでは苦戦は必至か?見送りで。 ④エーシンダードマン 昨年の当レースでは4着と大善戦であった。が、その後は適性を見込んでの長距離条件戦でことごとく外しまくり、500万下さえも勝ち上がれない体たらく。前々走ではようやく特別指定のつかぬ1000万下を勝ち上がったが、正直どこをどう評価していいのかがわからない馬。今回は様子見とする。 ⑦ドラゴンファイヤー 前走は初芝で善戦。が、それだけではなんともいえない。やはり内容的には前とはあきらかに差があったし、今回も前回ほどやれるとは限らない。メンバー的には多少楽になるが、半信半疑といったところである。今回は様子見で。 ⑨モンテクリスエス この馬も条件馬。何故だか人気となっているがよくわからない。東京実績はそこそこだが勝ち星はなく、やはり重賞組に比べると見劣る。見送りで。 ⑩トウカイエリート 成績的にはそこそこ安定はしているが、それでも年齢的に勝ちきれるだけの力はもう無いとみる。ステイヤーズSでは3着と善戦したが、前2頭とはやはり差があったように見える。今回は様子見とする。 ⑭ブレーヴハート 前走万葉Sは善戦だったが、どうにも成績に安定感がなく、好走と凡走を繰り返しているように見える。順番的には今回は凡走のはずだが果たしてどうか?脚質ゆえか展開に左右されやすく、地力的にも疑問。静観で。 ⑮ウィンカーディナル ここ数戦の戦績を見る限り、ハンデの恵まれていても苦戦が続いている。前走はがんばった方ではあろうが、前走と変わらぬ斤量ではいかにも厳しいとみる。見送りで。 という訳で、半分の8頭が消える。 ③ドリームフライト 前走は斤量53kgでも今一つピリッとしなかった。が、一応準OPも勝ち上がっており、地力的にはメンバー中上位である。ある程度ペースが落ち着けば流れ込みは十分に考えられる。連下まで。 ⑤ウォーゲーム 前走から斤量が4kg軽くなる上に、屋根がノリと中々に魅力がある。が、やはり所詮は準OPも勝っていない馬であることには違いなく、過大な評価は禁物であろう。今回は様子見とする。 ⑥フローテーション この馬も重賞勝ちこそないものの、やはりGⅠクラスで磨かれてきたことは間違いない。実績、距離経験ともにメンバー中では屈指であり、まだ四歳ということもあり伸びシロもある。トップハンデも問題ないであろう。対抗まで。 ⑧ベンチャーナイン 実績的にはフローテーションより一段劣るが、それでもメンバー中では間違いなく上位である。今回は1kg軽い55kgの持ち越しであるし、何より左回りの実績が実に良い。諸々考慮して単穴までとする。 ⑪スノークラッシャー 格下馬である。が、この馬の関してはハンデが52kgと特に軽く、且つ東京実績が(1,0,1,0)とほぼパーフェクトである。過信は出来ないがあるいはという気もする。連下まで見ておく事とする。 ⑫ハギノジョイフル 下級条件を連勝で勢いは魅力である。能力的にもハンデ的にも十分可能性はありそうだが、しかしいかにもローテがきつい。その上輸送もあり、馬の状態が非常に心配である。今回は見送りとする。 ⑬ブラックアルタイル 追い込み一本でいかにも展開に左右されやすい馬である。が、前走休み明けで万葉Sで差の無い競馬であった事、馬体も戻っていたことを考えると叩いた上積みは十分に見込めるであろう。東京では勝ち星こそないが(0,3,1,2)と相性は十分である。輸送がないのも好材料とみる。今回の本命とする。 ⑯ビービーファルコン この馬も⑫と同様、下級からの連勝である。この馬の関しては輸送も無いし、ローテも程よく考えられていて好感が持てる。大外枠がいささか気になるところではあるが、東京ならばまあ問題あるまい。連下まで。 というわけで、印を打つとこのようになる。 ◎ ⑬ブラックアルタイル で、買い目はというと ③─⑬ 100円 ああああ、眠い眠い。 PR |
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[12/17 TathoathSog]
[12/17 AlgossysoolvE]
[08/18 革命]
[08/13 NONAME]
[06/04 NONAME]
最新記事
(09/28)
(09/21)
(09/14)
(09/07)
(08/31)
(08/24)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ontai
性別:
男性
趣味:
読書 睡眠 ゲーム
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
|