2008/1/13 人生における、雑感、ボヤキ、など。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 先週の宝塚もまたあんな感じ。 ☆ 函館スプリントステークス 2010/7/4 函館 9R 案外荒れないレースという印象がある。 では、展開を読む。 当日の函館競馬場の天候は曇りのち晴れ。 それでは、一頭ずつ見てゆくこととしよう。 ①ワンカラット 前走みる限りでは、どうやら復調気配であるようだ。牝馬の良く絡むレースでもあるし、問題は最内で前が捌けるかどうかだが、まあ、問題ないだろう。連下まで見ることとしたい。 ②ケイアイアストン ここまでの3戦で、どうやらOPでもそれなりに目鼻がついた印象である。ただ、今回は速くなる上に面子もそれなりに骨っぽく、連まではいささか厳しいのではなかろうかと。様子見としたい。 ③ランチボックス 前走CBC賞は休み明けで馬体も随分と減っていた。今回は一叩きで状態も上向き、馬体さえ戻ってくればもっとやれそうな気がするが。まあ、人気も落ちるようだし、その上去年は札幌でも実績を出していたように、洋芝も上手くこなせるところから、もう一度狙ってみようかと思う。本命としたい。 ④アーバニティ 状態は良さそうだが、どうにも左利きのような気がするなあ・・・。本来なら切れる馬でもないのだが、ノリも今年は函館あんまり良くないようだしなあ。まあ、今回は様子見としようか。 ⑤アポロフェニックス どうなんだろうなあ。馬場がしめるとからっきしなこの馬だが・・・。ま、降ったとしてもそれほど重くなるわけでもないだろうし、あんまり問題ないかな?条件的にも千二はベスト、小回りも問題なし、好位差しで抜け出してもおかしくは無いと考える。今回は単穴まで見ることとしたい。 ⑥ダノンムロー 出遅れてばっかりだから追い込みしかできませんという典型な一頭。重馬場適性も高く、嵌まれば末脚も強烈、今回は鞍上藤田ということで、案外一発ありそうな感じである。休み明けとしては調教がやや軽めに過ぎるかとも見えるが、仕上がり自体は悪くなく、力は出せるだろう。連下まで見ることとしたい。 ⑦ラブミーチャン まあ、ダート馬だよねえ、どう考えても。果たしてなんの意図があってちょきちょこ芝を使っているのか、やはり馬主が芝重賞に強烈な憧れを持っているのだろうか・・・。斤量こそ魅力的だが今回は同型も揃った、見送りとしたい。 ⑧ボストンオー 前走は良く頑張って走っていたが、やはり斤量が重くなるのが最大のネックだろうか?まあ、普通に考えれば狙いにくいところではある。今回は見送りとしたい。 ⑨メイショウトッパー 鉄砲自体はそう悪くない実績を持つ。ただ、調教からは一つ叩いてからの雰囲気が漂っている。まあ、静観が妥当かな? ⑩ピサノパテック たまーに変にやる気だして突っ込んでくるのがいやなんだよなあ、この馬も。もう8歳だし、引退させてやりゃいいのにねえ。まあ、見送りが妥当だろう。 ⑪グランプリエンゼル さて、休養前は酷いレースを続けていたが、立て直すことはできたのだろうか。暑くなって多少の進境は期待できるだろうが、それでも勝ち負けどうこうまではやはり考えにくいだろう。今回は様子見としたい。 ⑬ビービーガルダン 休み明けだが、鉄砲は利くほうだろう。函館実績は(2,1,1,0)とパーフェクト、まあ、この馬に関しての最大の問題はやはり斤量だろうか?59kg、なあ・・・。前も相当速そうだし、案外つぶれる可能性もあるような気がするが、まあ、一応連下まで見ることしようか。 ⑭キョウエイアシュラ この馬もまた、出遅れるから追い込みしかできませんなタイプ。とはいえ、斤量も53kgと手ごろ、千二はベストの条件で能力的にも強いところに揉まれて来て問題はなさそうである。案外、ドカンと一発あるかもね?対抗としたい。 ⑮タニノマティーニ この馬も、この時期になると途端に目にするようになるよなあ。とはいえ10歳である、まあ、考えにくいだろう。見送りとしたい。 という訳で、印を打つとこのようになる。 ◎ ③ランチボックス で、買い目はというと 馬連 まあ、こんな感じである。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[12/17 TathoathSog]
[12/17 AlgossysoolvE]
[08/18 革命]
[08/13 NONAME]
[06/04 NONAME]
最新記事
(09/28)
(09/21)
(09/14)
(09/07)
(08/31)
(08/24)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ontai
性別:
男性
趣味:
読書 睡眠 ゲーム
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
|