2008/1/13 人生における、雑感、ボヤキ、など。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 二日続けて朝からスッキリいい天気のここ札幌である。
PR うぬう。
と、先日、ネットに繋いでいるときにふとその存在を思い出し、ためしにヤフーで検索をかけて見て驚いた。 朝のうちはいい天気であったが、ここに来て雷雨な札幌である。
②スズジュピター 府中実績(2,1,1,3)で掲示板外が1回だけ、コース適性はかなり高いと思われる。今回は展開的にもスンナリ先行ならそのまんま残ってしまいそうな感じも。今回は屋根が準OP勝ちのある北村君で、相性の良さも気になるところだ。単穴まで見ることとする。 ③ダークシャドウ 脚元がパンとしないところのある馬で、どうしても間隔空けて使わざるを得ないところがある様子だ。そのあたりがこの馬の出世を妨げている一因だろうか。いずれにせよ府中3戦3勝、前走の内容を見ても低い評価はし辛い馬である。鞍上福永君も魅力的。連下まで見ることとする。 ④ヤマニンウイスカー やはりOPクラスでは難しいかというレースが続いている。府中もどうかなというところもあり、今回はいささか狙いづらいな。見送りとしたい。 ⑤マッハヴェロシティ 前走は休み明け、10番人気で新潟大賞典2着の激走。はたしてそれをどこまで信用していいものか、半信半疑まですら行かない当方である。府中実績(0,1,1,6)からみても、重賞で連まではいささか考え辛いところで、今回は見送りとしたい。 ⑥セイクリッドバレー 前走は新潟大賞典を勝ちきり、その他にもここ3戦はOPクラスで3着、2着と非常に安定しており、前走はフロックではないだろう。ただ、府中実績(0,0,1,4)はいささか人を不安にさせる数字で、しかし充実している現状ならば案外スンナリ飛び越えてしまうかも知れないという期待はある。兎も角も、低い評価はし辛い一頭だ。今回は連下までとする。 ⑦エーブチェアマン 休養明けのここ2戦、石和特別、きぼう賞と格下ながら府中千八を2連勝中である。キンカメ産駒の府中での怖いところだなあ、と。まあ、勢いは認めるが、やはり相手関係もそれなりに強化、ここが試金石となりそうだが、難しいのではないかなあと。今回は様子見としたい。 ⑧ロードキャニオン 休み明け一叩きの今回ではあるが、流石に最近の成績からは狙い辛いことこの上ないなあ。府中の成績も酷いものだし、今回も静観が妥当だろうか。 ⑨ハンソデバンド まあ、4歳世代だからな、レベルの高い事はわかってるのだが、流石に一年ぶりでいきなりは狙えないかな?調教はなかなかスゲー動きしてるんだけどね、流石に息が続かないだろうと。それにしても美浦坂路50,5で上がり11,9って一体・・・。とりあえず一つ叩いてからだろう。今回は見送りとする。 ⑩レインフォーレスト うん、調教はなかなかいい動きをしているようで、調子のよさが伝わってくる内容である。前走同じコースでのメイステークスの内容も、Sペースでの追い込みだった割には差の無い競馬、OPクラスでもある程度やれる事は証明した。ただ、今回もそれほどペースは上がらないと見るし、斤量も1kgとはいえ前走よりも重くなり、また相手関係なんかも考えるとどうも全体的に条件面のハードルが上がっているように感じられるな?まあ、そのあたりの事を考え合わせて、今回は様子見としておこうか。 ⑪ダンツホウテイ 関西馬だが、府中がきっといいんだろうね。府中実績(1,0,1,1)で、まあこの馬の成績から見れば破格の相性である。前走も無理なく前目につけてそのまま押し切り、好位に付けられれば相当煩い一頭であることは間違いないだろう。連下まで見ることとする。 ⑫チョウカイファイト 調教は相変わらず良いデキである。競馬の内容も前走は二桁着順だがそう悪いわけでもなく、たまに激走するのが怖い馬だ。府中実績(2,1,1,4)はこの馬としてはやっぱり破格な成績であるし、人気ほど低い評価は出来ない馬とも思えるなあ。まあ、それでも連まではどうかとも思うのだが・・・ワイドまでなら十分有りそうではあるな。今回は見送りとすしておこうか。 ⑬マストビートゥルー 屈腱炎明けの8歳馬である。もうそれだけで買う気しなくなるよねえ。ちなみに、休養明けは障害で走っていました。なんだかなあ。静観が妥当だろう。 ⑭アニメイトバイオ 前走はGⅠヴィクトリアマイル、半年休養明けで馬体重は24kg増、おまけに出遅れてアパパネの0,4秒差7着なら御の字の内容と言える。実績的には一頭地抜けており、一叩きした今回が存外低い評価であるのがどうにも理解できない当方である。堅いと思うのだがなあ、この馬に関しては。というわけで、対抗である。 ⑮ドリームゼニス 調教の気配がなんだかいいなあという一頭。実績的にはOPクラスに上がって3戦目、洛陽Sは3着までと健闘したが差がいささか大きい印象、休み明けのここ2戦も平場OPだが7着、7着である意味安定した力を見せてはいる。叩いて3戦目、結果がついてくるとしたらこの当たりだろうし、実際今回に限って言えば奇妙なほど気になる馬であるのだ、当方的には。府中実績(1,2,0,1)、千八実績(2,3,0,2)もこの馬としては驚くべき相性の良さ、はてさて、どうしたものかなあ。まあ、能力的には重賞クラスでどうこうという馬でもないし、今回は様子見としておこうか、な。 ⑯アクシオン 鉄砲は利く馬であるのだが。今回は五ヶ月休養明けでもうこの馬も8歳である、流石に一つ叩いてからじゃね?と思われるがどうだろう。今回は見送りとしたい。 ⑰ミッキーパンプキン 準OPの獄卒、OPに上がりたければ俺を倒して行けぃという馬である。実際、準OP生活は長かったなあ、この馬も。3歳春には重賞で好走しており、ここでも格負けは無し、前走都大路Sは最終コーナーで挟まれてそのままタレちゃったという内容、度外視でかまわないだろう。今回は外を引いた分、逆に思い切って乗れるだろうし、案外このレースの⑰は相性が良かったりもするのである。ちなみに、一番連に絡んでいるのは②。過去十年で5回の驚異的な連対率である。まあ、それはどうでもいいや。兎も角、今回はこの馬の単騎逃げを信じたいところだ。鞍上も人気薄に乗ったら怖い池添君で、今回の本命はこの馬としたい。 ⑱アロマカフェ 一応、重賞勝ちの実績はある馬だし、今回はいささか人気がなさ過ぎる印象である。前走新潟大賞典は休み明けで度外視で良さそうな内容だし、今回は叩いての上積みもありそうだ。とはいえ、まあ当方は買わないんだけどな!大外だし、カッチーだしで。道悪になれば面白いとも思うのだが、なんだか回復しそうだしなあ。とりあえず、今回は様子見の方向で。 というわけで、印を打つとこのようになる。 ◎ ⑰ミッキーパンプキン で、買い目はというと。 馬連
・掣肘(せいちゅう)
(呂氏春秋 審雁覧) 傍から干渉して、自由に行動させない事。
①ひっぱる。ひっぱりとどめる。ひく。 (形容詞) ①閃光の様に速い。はやい。「電掣」「雷掣」
・犀利(さいり)
(漢書奉世伝) 武器が堅くて鋭い事。転じて、頭の働きなどが鋭い事を言う。
まさか3歳馬とは・・・。
そう、おでんである。
|
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[12/17 TathoathSog]
[12/17 AlgossysoolvE]
[08/18 革命]
[08/13 NONAME]
[06/04 NONAME]
最新記事
(09/28)
(09/21)
(09/14)
(09/07)
(08/31)
(08/24)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ontai
性別:
男性
趣味:
読書 睡眠 ゲーム
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
|