2008/1/13 人生における、雑感、ボヤキ、など。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 最近休みがなくて荒んでいるontaiです。 さて、先週のシンザン記念はちょっとびっくりな結果であった。 ☆日経新春杯 京都11R 芝2400m GⅡ 混合ハンデ☆ 今週は日経新春杯である。 ③シゲルフセルト 夏場からほぼ休みなしで使われており、上がり目は極めて薄そうである。京都もこの馬としては不得手で少し考えにくい。見送りとする。 ⑤ホワイトピルグリム 捻挫での三ヶ月休養明け。データ自体出揃っていないのでなんともいえないが、鉄砲に向きそうな馬ではなさそうだ。現状では京都も得意とはいいがたい。 ⑥アップドラフト 前走OP門松Sは勝ち馬と1秒離され、着順以上に負けた印象。積極策をとりそうな感じもあるが果たしてどこまでやれるものか? ⑨アグネストレジャー 斤量こそ前走より2kg軽くなるが。十月より三ヶ月で五戦目と上がり目も薄そうで魅力に欠ける。発馬にも問題がありそうだ。見送りで。 ⑩テイエムプリキュア 愛知杯では斤量50kgで失速。最軽量ではあるが連までは厳しいと見る。見送りで。 ⑬ホッコーパドゥシャ 案外ローテーションに余裕がないのは稼げるだけ稼ごうというところか。今季は中々に良さげだが面子的にどこまでやれるものか。 ⑭トウショウパワーズ 休み明けはそこそこ走る馬だがさすがに久々に過ぎるか?とりあえず一つ使ってからと見る。 という訳で7頭が消える。 ①ヒカルカザブエ 条件戦勝ち上がりだが底は見せていない。ローテも余裕を持って見られておりまだまだ伸びしろはありそうだ。いささかタイムが不足だがハンデ54kgはまずまずか?連下まで見ておく。 ②メイショウクオリア 状態は上向き。だがここ最近の競馬を見る限り曲がりなりにもGⅡでどこまでやれるのかは心配。春先京都で連勝はしているしコースは合いそうな気もするが・・・。今回は見送ることとする。 ④メジロコルセア 前走が一年四ヶ月ぶりの実践。さすがに間があきすぎたか行く脚もつかず厳しい戦いだったようである。調教師コメントではもう少しかかりそうであるが、久々を叩いたこともありあがり目はありそう、行く脚さえつけば面白いと感じる。とはいえさすがにGⅡということもあり今回は様子見とする。 ⑦タガノエルシコ 条件馬ではあるが。京都コースとの相性も良く、.折り合えば確実に切れる脚をもっている。斤量も前走比-4kgの52kgと魅力がある。まだまだこれからの馬ということで面白いかと考える。単穴まで。 ⑧ナムラマース もともと素質馬といわれていたが、最近は脚元もパンとしてきたようで、今季も中々の成績である。調教も単走だが長いところをしっかりと追われ、ローテも良く好感が持てる。この状態なら勝ち負けまであるか?対抗で。 ⑪マイネレーツェル 京都は今一つの印象と、牡馬相手にこの時期どこまでやれるかが気がかりなところ。斤量が前走より1kg軽くなるのと屋根に魅力があるので一応押さえまでに連下とする。 ⑫ドリームフライト 今季充実、連勝でここへ。間隔が詰まっているのがいささか気がかりなところだが馬格もあり能力を感じる。展開も向きそうで斤量も良いが京都実績が今一つなのが物足りない。連下までの評価とする。 ⑮アドマイヤモナーク 正直どこまでやれるかといったところ。暮れのGⅠ連戦から有馬の激走もあり潜在的な疲労度は相当なものと見る。ハンデも成績的には当然だが背負いなれているとはいえトップハンデの壁は厚そうだ。京都実績は問題ないが展開は不向き。んー・・・一応人気ではあるので押さえで連下まで見る事とする。 ⑯マキハタサイボーグ ここ一年連対から遠ざかっているものの、今回はメンバー中では一番の出来と見る。斤量も55kgと恵まれ調教もがっちり追われて状態のよさが伺われ、好感が持てる。数戦見る限りでは幸とは一番手が合いそうなのも良く、今回の本命とする。 というわけで、印を打つとこのようになる。 ◎ ⑯マキハタサイボーグ で、買い目はというと・・・。 馬連 今一つ絞りきれなかったが。 PR |
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[12/17 TathoathSog]
[12/17 AlgossysoolvE]
[08/18 革命]
[08/13 NONAME]
[06/04 NONAME]
最新記事
(09/28)
(09/21)
(09/14)
(09/07)
(08/31)
(08/24)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ontai
性別:
男性
趣味:
読書 睡眠 ゲーム
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
|