忍者ブログ
2008/1/13 人生における、雑感、ボヤキ、など。
[675] [674] [673] [672] [671] [670] [669] [668] [667] [666] [665]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どうやら、二年連続は免れたらしいよ?
言わずと知れた我が日ハムのことしのドラいち、大谷君のことである。
ねえ。はじめはどうなることかと思ったがな。
涙目で「ハムは無い」とか言われた日にゃ、申し訳ないやら情けないやらでこっちが泣きたくなったものであるが。
去年は交渉すらさせてもらえなかった経緯があるし、今年もまたそういう薄っすいとこ突いて来るのかーなんて日ハムヲタである私さえもドン引きしたものだが。
なんにせよ、将来のスター候補が我が球団に入ってくれるのは、掛け値なしにうれしいものであるね。


メジャーな。
十八歳の一人の男が考えたことである。
それに関して私ごときがどうこう言える問題ではない。
行くなともいわないし、行けともいわない。
いち日ハムヲタという立場ではね、そりゃもう土下座してでも来て欲しいという願望は否定しないがね。
もう、結局進路の問題であるだけに、家族と、本人の問題に集約されてしまうのである。
ちょっとだけ長く生きているおっさんとして言えることは、どちらを選んでも壁にぶつかるたびに後悔しないことなどありえないということくらいであろうか?
人間とは、考え、選び、そして後悔する葦なのである。
後悔しないよう良く考えて選んでください、などという科白は結局のところ詭弁だ。
どちらを選び取っても後悔するように、人間はできているのだ。
だからなあ、其の後悔を飲み込んで前に進んで行ける強さを養って欲しいものだと願うばかりである。
実際、プロに入っても厳しいしね?
継続的な努力は必須であるし、ここからの本人の伸びしろも当然必要になってくる。
躓いて腐ればそれで取り残されるし、何年か前の同じく日ハムドラ1であった須●みたいに、契約金もらった途端に何かがキレてしまう選手も存在するしな。
そりゃそうだ、今まで高校生だった坊主頭がいきなり見たことも無いような大金、一億の金を前にする訳だからな?
おかしくなるのもむべなるかな、である。
だからね、メジャー行くという目標は逆に素晴らしいことだと思う。
高い目標を持って、壁にぶつかっても腐らず、立ち止まらずに昇っていって欲しいものであるね。
五年後、どういった選手になっているか、期待して見る事としたいな。

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[12/17 TathoathSog]
[12/17 AlgossysoolvE]
[08/18 革命]
[08/13 NONAME]
[06/04 NONAME]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ontai
性別:
男性
趣味:
読書 睡眠 ゲーム
バーコード
ブログ内検索
カウンター
お天気情報