2008/1/13 人生における、雑感、ボヤキ、など。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 今回の丸紅騒動で思い出したものがある。 一人の男がいた。 そして十数年後・・・。 なんとも氏らしいストーリーである。 PR 世間は通り魔騒動で随分とかまびすしい。 さて今回の表題。 確認したのはNASAの研究チームである。 しかし、ロマンである。 ただ、そんなことを言いながら、自分はUFOの存在は信じられない人間である。 遠い宇宙のかなた、われわれのような生き物がいて、星を眺め、同じようなことを考えているのかもしれない。 さて、ここも開設より実働二ヶ月となる。 先だって述べたように、ここはontaiの作文練習部屋である。 人付き合いが、希薄である。 ただ、これがなかなかに難しい。 で、最近とみに思うところがある。 山は山のまま、そのまま埋もれてしまうのだろうか? やや、暴走気味なようだ。 「埼玉の小学生の女子を二月二十九日十三時に殺します」 所詮ネットの書き込みなど一時の暇つぶし。 誰しも、落書きくらい、一度はしたことがあるだろう。 問題はそれがネット上である、というところか。 われわれの世代などでは考えるべくも無いが、ネットというものが今の小学生にとってそれほどまでに身近な存在であるということが、いささか驚きである。 インターネット、というものが身近になり始めたのは、今から大体十数年前ぐらいであろうか? 一家に一台、学校では授業すらある。 世の中が多様になるのは結構なことだ。 今週末、ヒキコモったこともあり、幾分快方にむかっているようだ。 さて、2008/3/1付けの某ブロック紙において、札幌市民への調査捕鯨に対するアンケート調査があった。 外圧、殊に西洋人種への反発もあるのかもしれない。 とはいえ、自分は別段、調査捕鯨に関しては賛成でも反対でもない。 また、同様に反捕鯨国に対しても言えることである。 結局、外側から見ていると、両者ともにどうにも感情的で情緒的ないがみ合いを続けているだけの様に見えて仕方が無いのである。 自分も最近ではとんと口にしなくなったが、以前は時折鯨を食べたものである。 もし機会があれば、鯨を食わせる店でも探して、久々に食いに行ってみるのもいいか、そんな風に思うこの頃である。 |
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[12/17 TathoathSog]
[12/17 AlgossysoolvE]
[08/18 革命]
[08/13 NONAME]
[06/04 NONAME]
最新記事
(09/28)
(09/21)
(09/14)
(09/07)
(08/31)
(08/24)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ontai
性別:
男性
趣味:
読書 睡眠 ゲーム
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
|