2008/1/13 人生における、雑感、ボヤキ、など。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 さて、皆さんは笑い袋という存在をご存知であろうか? その場においてはこの”わらいぶくろ”という物体、その存在について知っている人間がほとんどいなかったというのが驚きである。 では、この笑い袋という不思議な物体について説明することとする。 まず外見から。 このような外見で、持ってみると意外と重い。 爆笑するのである。 こうして語るとそれほど面白いものでもなさげに聞こえるであろう。 つまり、だ。 思い起こすとやはりなかなか斬新である。 PR 先週のしまいあたりから、天気予報を装備しました。 実は自分、天気予報が大好物である。 ぶっちゃけ、彼の国においては。 まあ、そこまでではなくとも。 なぜ、このように予報が当たらないのか? さすがに彼の国でもこのままではイカンと思ったのか。 なんにせよ、現在日本の天気予報は世界的に見て最高ランクの的中率を誇っているようである。 というわけで。 本日は朝6時に目が醒める。 印象としてはなかなか良さげである。 気づけば時間は11時前。 休みの日などは、何もせずごろごろしていると、どうにもよろしくない。 で、ぶらぶらと。 さらに歩いて、繁華なところへ。 十年ほど前であろうか? 菊池寛、といえば。 なずな書房において講談社学術文庫の『秦漢帝国』を今度はしっかり値段を確認して購入し。 ということで。 さて、当ブログも開設より半年を経過しようとしている。 さて、当方、いい年こいてみっともないエロゲーマーである。 さて、そんな当方がエロ輔などでゲームについての評価を下すとき。 読み易さ、とは、具体的にどのようなものであるか。 このように書くと、なにやらクソつまらぬものであるように感じる。 確かにあれは、自身で読んでも決して面白いとは言えぬシロモノであった。 とはいえ、最近はあまりその存在自体耳にしなくなってきてはいる。 と、話が大幅にそれた。 ただし、そのように言っても、である。 ”素朴な、自然のもの、従って簡潔な鮮明なもの、そいつをさっと一挙動で掴まえて、そのまま紙にうつしとること、それより他には無いと思い、そう思うときには、眼前の富士の姿も、別な意味を持って眼にうつる” もちろん太宰はこのように言ったすぐ後、いやしかしそれでもなどとぐずぐず思い悩む姿をしている。 当方がこのようなことを言い出したのは、つい数ヶ月前、一冊の本を読んだからである。 ”人間というのは日常世界のベルト・コンベアの上に載せておくと他の生物同様、いかにもしおらしい。 わかりやすく簡潔な文体でありながら、と胸を突く文章である。 で、情けなくも自分の開設半年となるブログ上の駄文を思い出してあろうことか比較までしてしまったのであるこの阿呆は。 が、あきらめてしまえばそこまでである。 ちなみに。 いつの間にやらサミット期間である。 ただ、困った事もある。 さて、きょうはエロゲー、『殻ノ少女』の発売日であった。 馬に関しては今週は函館スプリントを予想する予定。 |
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[12/17 TathoathSog]
[12/17 AlgossysoolvE]
[08/18 革命]
[08/13 NONAME]
[06/04 NONAME]
最新記事
(09/28)
(09/21)
(09/14)
(09/07)
(08/31)
(08/24)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ontai
性別:
男性
趣味:
読書 睡眠 ゲーム
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
|