忍者ブログ
2008/1/13 人生における、雑感、ボヤキ、など。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

冷たい雨のそぼ降る今日の札幌である。
気温のほうも春らしく、やや肌寒い一日と相成った。
というか、一時は春通り越して夏になるんじゃね?というイキオイだったがな、どうやらここからまたしばらく春に戻る様子である。
東じゃ本当に雪降ってしかも積もったらしいしね。
観光客の皆さんも、随分と面食らったのではあるまいか。
ま、いい経験になったと思っていただければ。
これに懲りず、また足をお運びいただきたいものである。
熊にだけは気をつけて、な。


さて競馬である。
うわああああぁぁぁ。まただ、またデスヨ!?
2週連続 最 後 着 ですよ?
天才か!
神か!最後着の神かっ!
殺せよ!いっそ殺せ!うわああん。

と、ひとしきり壊れたところで反省会である。
やっぱ勝春かぁ?
そんなあんた18着てさ。
なんか呪われてるっぽいな。
大概、何頭かいる本命候補で、本命打たれなかった馬は良くて△までしか打たないのだがな?
そんな中、珍しく相手に指名したキョウワジャンヌは頑張っていたのだが、前残りの流れならもう少し位置取り上でもえがったかなと。
結局は結果論か、頑張っていたとはいえ所詮4着どまりだしね。
軸馬4着になるくらいなら、最後着のがまだマシという思考回路つきの当方である。
2着ドナウブルーは少しばかり驚いたが、今回は陣営も輸送など色々苦労したのだろうなあと。
馬体も回復してフックラしていたし、これならば候補に上げてもという直前情報である。
難しいよねえ、こういう馬ってさ、事前予想には。
3着マルセリーナは折込み済みである。
いずれ当方の買い方では3着なんぞ最後着とおんなじだからね?
やや脚余した感じはあったが、田辺君にしては良く捌いて3着まで持ってきたとは思うよ。
エライエライ。
ま、岩田だったら勝ってたかもだがな。それは言わない約束ということで。
結局一番人気まで持ってきたアパパネは5着まで、多少なり戻してきている感じはあるし、こんなモンで終わる馬でもないだろう、安田記念登録して来たら狙ってみようかなとも。
そんなところかなあ。
来週はオークスである、正直、あんまりいい記憶はありません。
まあ、荒れればいいなあ程度である。
今年の牝馬は、あんまり思い入れも無いしな。
ええ、予想はまた別です、頑張りますよ?


今週は野球の話はあんまりしたくないです。
函館で西武にカモられた記憶なんて、とっとと忘れてしまいたいなあ。
というわけで、全然関係ないお話をば。
先週末は相変わらず家にこもっていた当方である。
いい加減積みゲー崩す以外やる事もなくなってな?
部屋の掃除なんかしてみた次第である。
というのもとある目的があってのことで、実のところ、急須を探していたのであるな。
新茶の季節だしなあ。
こちらに引っ越してきた際、たしか持ってきたはずなのだがな、朱泥のステキな奴(というか個人的に朱泥はあんま好きじゃなかったりする、全部同じに見えて、な)。
で、目星をつけた食器棚の前に、山の様にDVDが積んであったのである。
とりあえず、近所のコンビニでダンボールをいくつかもらってきて整頓をかける。
箱詰めしながら「ああ、こんなのもあったなあ」とか、「あれ?こんなの見たっけ」とか、色々感慨に浸っていたのである。
で、片付けたはずがまだ一山残っている。
も一回見たいなあとか確か見ていないはずといったDVDを選り分けていったら、山が残ってしまった次第である。
で、流れでマシンにDVDをつっこんで結局は鑑賞会が始まる訳であるが。
駄目だなあ。

1本目は『ジュラシックパーク・ロストワールド』。
ジュラシックパークの2作目だな。
山の中に一作目は存在しなかったから、整理済のほかのダンボールに入っているのだろうきっと。
まあ、なんちゅうか、頭カラッポにして見られるイイ映画ですよね?
そもそも、スピルバーグ自体が良くわからん監督だからなあ。
幅が広いというか、節操が無いというか。
ま、エンタメに徹しているといえばいいのかな、悪い事ではないわさ。
時々AIとかあれなんつったっけ、トム・クルーズが主演した奴、あんなのみたいにやらかしたりするのはご愛嬌。
むつかしげなの作るとコケるよな。
あくまで興行的には、と言う意味だがな?
AIとかは根強いファンも結構いるみたいだし。
兎も角、ロストワールドはただただ見ているだけでいい、ステキ映画であるな。
たまにはこんなのもいいものですよ。

2本目は『ゾディアック』。
迷宮入りした実話を掘り下げて描いた犯罪スリラーである。
デビッド・フィンチャー監督といえば、こういうの好きだよねえ。
有名どころではセブンとか、ファイトクラブとか。
俳優は完全に二枚看板、ジェイク・ギレンホールとロバート・ダウニーJr。
というか、ダウニーはナニやってもダウニーだな?
まんまホームズじゃん。馬鹿だなあ。
こういった個性が生き残る秘訣と言えばそれまでだが。
ジェイクなんかはワリカシ演技しているがな、まあ、眠そうな顔は相変わらずだが。
映画自体は非常に良く出来た作品。
とある殺人事件が起き、そのままならばなんて事の無いいち事件であったはずが、新聞社当てに犯人の犯行声明らしきものと暗号が届く、これを公表しないとさらに殺人を犯すという脅迫まがいの文言までご丁寧に付いているわけだ。
そこからが便乗犯やら愉快犯やらが次々出没し、劇場型犯罪の定型を為していく事となる。
この事件に首を突っ込んだ新聞記者エイブリー、風刺漫画家グレイスミス、そして担当刑事トースキーの苦闘と人生を描いたある種の群像劇.といってもいいだろう。
いやあ、もうところどころ怖いんだよなあ。
フィルム保管していた映写技師のおじいちゃんとこにグレイスミスが行くとこ、あれがいっとう怖かったなあ。
地下室あるしー。
ポスターは自分が描いたとか言うしー。
死亡フラグじゃん?グレイスミス!逃げろー、逃げろー!
とまあこんな風にハラハラしながら満喫しましたよ。
最後は結局犯人もだれだかわからず終いで、グレイスミスとトースキーのたどり着いた結論は同一人だった訳だが、DNA検査でもシロということだったらしいしね?
なんかスッキリしないが、そのモヤモヤが明日への活力ということで。
機会があったら見て欲しい良作である。

他にもね、『ホステージ』であるとか、『ボルケーノ』であるとか、いろいろ映画ばっかり見ていた訳であるが。
まあ、いい休日だったのではないかなと。
ちなみに。
本来の目的であるところの急須はありませんでした。
おっかしいな、どこいったかな?

PR

本年度GⅠ2発目にして記念すべき第二百回目の競馬予想も、あえなく外してしまった先日の高松宮記念である。
いやまあね、よかったんでないの?
手堅く人気どころで決まったしねえ。
こういうレースもいいものだと思うよ?癒し系だよな。
とはいえ、割合団子ではあったがな。
その中でもカレンチャン、サンカルロは実力どおり、ロードカナロアももっとやらかすかと思ったが無事3着確保で今後も楽しみになってしまった感がある。
続いて4着5着もダッシャーゴーゴーとマジンプロスパーと、まあ至極まっとうすぎる結果である。
ジョーカプは当方の思惑通り馬群に消滅、控えたって絶対いいこと無いよねあの馬は。
当方の本命エーシンリジルは良いとこなし、楽しみだったサクラゴスペルに関しても今後の糧となるかどうか、計画性に欠け急仕上げは否定できなかったなあと。
これならばきっちり休んで京王杯SCあたりから安田記念を目指して欲しかったというところであるが。
まあ現場の判断だし、状態を見つつ今後を考えようと思う。
とりあえずはそんなところか。
それよりも、だ。
裏っかわのマーチSさ、近所のコンビニのオーナーさんが「獲ったどー!」と大喜びであった。
あんなんどうして取れるの?十六頭立て十六番人気じゃん。
ありえねーな実際、とか思っていたらそう、馬番”⑦─⑪”そう見事なセブンイレブン馬券である。
曰く「いやあ、セブンイレブンのオーナーになってもう何十年もメインは欠かさず⑦─⑪買いつづけているからねえ」。
まさしく継続は力である。立派なものだと思う、年季が違うよねえ。
何か奢ってほしいこの頃である。


さてと。
ネタが無いな、どうしようか。
そうそう、先週末に見たDVDのお話でも。
日曜日は部屋に引きこもってDVD三昧であった。
せめてもう少しあったかくなってくれれば、ちくと円山動物園まで散歩がてら、とか洒落込む気にもなるのだがなあ。
まだ雪の残る山への路を、震えながら登るなど真っ平御免である。
今週末あたりは多少春らしくなりそうだし、考えてみようかな?
ちなみに、年間パスポートは千円である。買っとくか?
まあそれはいいとしてだ。
今週はちょっとしたスタローン祭りである。
まずは『デイライト』を鑑賞する。
さすが、名作ポセイドンアドベンチャーの雛型として考えられ、コーエン監督が手がけただけあって素晴らしい作品である。
作品の随所に名作ポセイドン・アドベンチャーとの類似点が散見され、改めて見比べてみるのも面白いかもわからんね?
まあ、当方はオリジナル版のジーン・ハックマン主演の奴しか見ていないのだが。
これだけ筋がしっかりしていると、スタローンの大根っぷりもむしろステキな気がしてくるから不思議である。
未見の方には文句無しにお勧めできる良作である。
次は『ランボー』である。
当然初作、シリーズでは最も良く出来た作品であると愚考する。
いいよね、適度に無敵でなくて。
いなかっぺ州兵のロケット攻撃に「はわわ!」と言う感じで逃げるスタローンの表情がステキである。
2作目からのほうが金は使っているしスケールも大きいが、なんかスタローンが無敵過ぎてなあ。
これを見た後間を措かず『ランボー3』も見たのだが、ほとんどひとりでロシア基地半ば壊滅させたりヘリコプターを弓で落としたり、確かに面白くはあるのだが無敵すぎてちょっと引く。
あと、なんか作品のテーマが妙にモラリスト臭くなっているのもいただけないなあ。
怒りのアフガンて。
むしろお前らアメリカが如何なものかと。
これならまだ警察官相手におお暴れしているランボー君のほうが、いささかなり健全に見えるの。
そして、最後の戦車とMil24ハインドの戦闘シーン。
いやいや、ヘリが戦車の目の前まで降りてきてどうすんだよ!
もうね、完全に三次元兵器のアドバンテージを容赦なく捨て去るその漢樹に脱帽である。
125mmとHOT対戦車のノーガードの打ち合いって!
なんだそのロマンティック空間。馬鹿だなあ本当に。
まあ、このお馬鹿さ加減がタマラナイといえばその通りなのだがね?
兎も角も映画としてのストーリー性や体裁は明確に『Firstblood』に軍配が上がるだろう。
ド派手な爆発シーンが見たいのなら3も悪くは無いが。
初作はこちらも文句無しでお勧めできる映画となっている。
たまにはこんな、引きこもって映画ばっかり見ている休日もいいものである。
どうです?皆さんも。

泣けるぜ。
とか、山田康雄的に言ってみるテスト。
sweelである。
まあ、何がかといえば、言わずと知れた天皇賞だ。
何だかんだで結局はやや重馬場まで回復、その時点で荒れの気配はどこへやら、遠くへいってしまった感じである。
山の彼方の空遠く、幸い住むと人の云う。
当方の万券も遠くへ飛んでいってしまいましたとさ。
シンゲンはどこいった?


今週は競馬の前にちらりとス●イに顔を出した。
表題の映画の入場が始まっており、ついついぬるりと滑り込んでしまった次第である。
パンフ取りにきただけなんだがな、まあいいか。
ちなみに、同名の有名な韓国映画もありますが、そちらではありません、あくまでリチャード・ギアの出てるほうです。


あらすじ

ブルックリンで働く三人の警察官が主役の群像劇。
退職間際の冴えない警官エディ、家族との問題に頭を悩ます麻薬捜査官サル、そして警察や自分の来し方そのものに疑問を抱き始める潜入捜査官タンゴ。
ひたすらに事なかれ主義で定年まで勤め上げ、その人生にどうしようもない徒労感を抱く。
常に危険に身を晒しながら、家族に安心して住める家すら買ってやれず、麻薬取引の現場の大金に心動かされる。
自分の精神をすり減らしながら人生の諸々を犠牲にし、そんな中で自分のターゲットである犯罪者に対して近親感を抱いていく。
そんな三人の警官の行き着く先には、一体何が待ち構えているのだろう。
一瞬の交錯、そしてそれぞれのエンディングへ、物語は加速してゆく。


面白い。
久しぶりに見ごたえのある、いい映画を見た気がする。
最近は十三人の刺客とか、ベストキットとか、或いはエクスペンダブルズとか、まあある意味なにも考えんと楽しめる映画ばかりだったので、非常に新鮮であった。
群像劇にろくなものなし、という言葉があるが、そんなジンクスを返上するかのような力作である。
三人の警察官が、まあ初めからみんなテンパってはいるのだが、その上で更に少しずつ少しずつ追い込まれていく様が丁寧に、そして克明に描写されており、そして圧巻のラストへ怒涛の如く流れ込んでいく様が、ある意味非常にに心地よかった作品である、とはいえ、物語のラストはいずれも救いの無いものなのであるが。
中途半端な難解さももたず非常に解かりやすいこと、その上で上質の人間ドラマが実に丁寧につむがれていく、当方としては珍しくべた褒めの作品である。


主演の三人はいずれも名優揃い。
退職間近の警官エディ役に大御所リチャード・ギア。
金が必要な麻薬捜査官役にイーサン・ホーク。
そして壊れかけの潜入捜査官役にドン・チードル。
他にもウィル・パットンやウェズリー・スナイプスなど、超豪華俳優陣、凄いキャストである。
いずれもがいい演技をしており、しかしそんな中で一番当方が好きだったのが、名前は知らねど警察のエライサン役の女性が、悪役好きの琴線にびりびりと触れまくりであった。
もうね、あの小憎たらしい面ったらね!
思わず心の中で
「いけ!ドン・チードル!その女の面ボコボコにしちゃれ!」
と応援してしまったくらいである。
ええと・・・あれってひょっとして、エレン・バーキンか?
すげえな、あくの強い女優さんだが、こんなのもこなすのか。
まあ、これくらい感情移入させてくれる悪役って、そう居ないからなあ。
脚本の勝利もあるのだろうが、それだけでもないだろう。
久々にエキサイトさせてもらいました。
満足満足。
バーキン、あんた最高だ。


是非にも、機会があれば見て欲しい作品である。
後悔はさせません・・・多分。
おかげでいい休日を過ごせました。
馬券は外れたけどな!
 

昼日中はまだまだ汗ばむ陽気であるが、それでもふく風は確かに秋の涼気を孕んでいる様子である。
競馬は・・・まあダメダメですわ。
予想的には悪くないのだがなあ、リアルハヤテを何とか▲まで押し上げられなかったものか。
後悔ばかりが降り積もっていくなあ、実際。
それが生きるという事なのだろうか。
さて、そんなダメな話はおくとして、先週は表題のとおり、『クレイジーハート』を鑑賞してきた。
この映画について、つらつら述べていこう。


あらすじ

バッド・ブレイクはかつて一世を風靡したカントリーシンガーである。
そんな彼も現在は老境に差し掛かり、本業のシンガーとしてはもう何年も新曲を出せないまま、かつての持ち歌でドサ回りしながら埋め草の如き日々を過ごしていた。
酒びたりでアル中なそんな半老人に、とあるドサ回り先で地方紙の記者、シングルマザーであるジーンが取材を申し入れる。
バッドはそんなジーンに一目ぼれ、彼女もバッドの情熱を受け入れ、彼にとっては久しぶりの人間らしい生活が戻ってきた。
二人のために頑張ろうとするバッド、しかしそれもつかの間の話だったのである。
果たして、二人の仲はどうなるのか、バッドは立ち直ることができるのであろうか?


この映画を見てつくづくと感じた事。
それはなんと言っても「女は強えなあ実際」という事である。
男なんて生き物はどうにも昔を引きずるもので、例えば十年も前に酷い別れかたをした昔の女のことを時にふと思い出しては「あの時こうしていれば・・・」とか考えてのた打ち回ったりする事もあったりなかったりである。
あれ、ひょっとして俺だけか?
まあそれはそれ、男だったら引っ張ってしまいそうな事柄にも、女というのは、ハタから見るとそんな過去はまるで無かったかのようにさっと切り替えて次の現実に向かっていける剄さというものがあるような気がするのである。
このジーン役のマギー・ギレンホールもそんな女の一人。
まあ、子供作って相手と別れて、そんでもって次の男がアル中のカントリー歌手という時点で最早ダメ男スキーなかほりがプンプンなのであるが。
それでも「コイツダメだ」と思ったらぱっとぶった切って次会った時は左手の薬指に指輪を嵌めてるとか、もう我々ダメ男からすると感心する事しきりである。
もし、こんな光景に出会ってしまえがば、我々ロマンチックダメ男はいろいろ考えたり思い出してしばらく放心する以外に取れる行動など絶無であろう。
本当に、男って奴ぁなあ。


まあそんな主観臭漂うダメ感想は別として。
先ず、そこそこ面白い映画ではあった。
世の無常、ダメ男の再生、そして再生してなお世の中はダメ男を置き去りにするかの如き終わりようは、ある種の強い感慨を、観る者に与えずにはいられないだろう。
思わずスクリーンに向かって、頑張れ!と叫びたくなってしまった。
しかしまあ、何と言うか、主演のジェフ・ブリッジスの汚ねえこと汚ねえこと。
あそこまで行けばただの小汚いジジィである。
とてもアップには耐えられないといったところだ。
それでもまあ、流石に名優と呼ばれる人種だけのことはある。
その存在感は圧倒的だ。
例えば、バッドの弟子で現在はスターとなっているトミー・スウィート役でコリン・ファレルが出演しているのだが。
まあ、わざとそのように演じそのように撮っているという事もあろうが、一緒に同じ場面にいると、どうしてもフンワリ浮いて見えたりするのである。
重ねた年輪の重さとでも言おうか、まあ、コリン君にとってはちょっとばかり損な役回りであったとも言えようか。
逆に、わざとそんな風に演じているならたいしたモンだがな?
そして、狸顔のマギー・ギレンホール。
まあ、なんというか安定したいい演技なのだが、観ているうちにその狸顔がかわいく見えてくるから不思議である。
これが銀幕スタアの魅せる力という奴だろうか。
もう、終わる頃にはマギーたんにメロメロである。
イイ女万歳!


もう札幌あたりではそれほど上映期間も残っていないだろうが、機会があったら観て損は無い映画であろうと思う。
こんな風に後を引く映画も、たまにはいいものである。
 

さて、いろいろと煮詰まってきたこの頃、予告どおりレイトでベストキッドを鑑賞してきた。
SCFの中でも二桁番台の手狭な劇場で、それでもおおよそ半分程度が埋まっていたのには驚いた。
割と評判なのかな?
その割には劇場狭いんだけどなあ・・・。


あらすじ

母の仕事の都合でアメリカから北京に引っ越す事になったドレ(ジェイデン・スミス)は、引っ越したその日にちょっとしたことで地元の少年チョンと喧嘩するはめになる。
チョンはカンフーをよく遣い、その場でコテンパンにのされてしまったドレであったが、ドレの不幸は、これから通う事となった学校にそのチョンがいたことであった。
その日から執拗ないじめにあうドレ。
中国にも学校にも馴染めぬドレは、ある日チョンに復讐を思い立ち、バケツで汚水を引っ掛けることに成功するが、その後はチョンとその取り巻きたちに追いかけられ、絶体絶命のピンチを迎える。
そこに現れたのはドレの住むマンションの冴えない管理人、ハン(ジャッキー・チェン)だ。
彼は実はカンフーの達人であり、ドレを追いかけていた六人をいとも簡単に撃退してしまう。
それを見たドレは、ハンにカンフーを教えてほしいと頼むが、どうにも乗り気でないハン、その後紆余曲折あり結局は教えることとなるのだが、そこから二人の交流が始まっていくのである。


だめなんだなあ、こういうの。
もうね、なんていうか、卑怯だよね?
いじめられっこが師匠について強くなって、大事な試合の前にはロッキーの階段駆け上がる的な演出があって、そして敵役との激闘があって、最後はお互い解かりあって終わり、というやつ。
もうお約束もお約束、使い古されていてなんというかお話にならないレベルであるといえよう。
ただ、一つだけ言える事は。
大 好 き だ !という事だけである。
いやいや、スッゲー好きなんだなあ、こういうの。
まーた敵役であるチョン君の師匠というのが、どうしようもない奴でさあ、あいつ最悪だよな!
だ が そ れ も い い 。 
所謂お約束、予定調和といった奴なのであり、最早すでに様式美の世界であるわけだが、こういった約束事ならもうどんどん来なさい的な当方がいるわけである。
あんたらサイコーだ!


それにしても。
ジャッキーはジャッキーで最後まで冴えないおっさんに徹していて、あれはあれでよかったと思うが。
まあ、何と言うか、ジェイデン・スミスの上手い事上手い事。
お父さん超えてるじゃん、楽に。
もうウィル・スミスなんて目じゃないレベルであるといえよう。
ちょっとばかりアクは強い目だが、作品中ではそれもまたいい味になっている。
ここのところ子役でいろいろ思うところがあったが、やはりむこうさんの子役はレベルが異常であるといえるだろう。
また、敵役チョン君は中の人不明だが、これもまた小憎たらしい感じが良く出ていて大変お上手である。
まあ、ヒロイン役の女の子はいいとして、だ。
タイトルどおり、まさに子供達が頑張って作り上げた、彼らがどこまでも主役な映画であるといえる。
そして前述したチョン君のお師匠さん。
コイツがまーた悪い奴なんだが、このひとどっかで見たことがあるんだがなあ・・・?
なんか、プロジェクトAとか、そのあたりのゴールデンハーベスト系映画で見たような見なかったような・・・。
まあ、あんた輝いてるよ的ないい仕事をしていたので、前身など気にせず拍手を送りたい。
悪役スキーな当方の一人ごつである。


いやいや、もうすっかり満喫しましたよ。
ここ数年で一番面白かったかも知れないなあ。
こうも煮詰まっている時だったからこそ、たまにはなんにも考えんと一喜一憂できるこんな映画が輝くのであろう。
疲れた現代人のみなさんへ、是非見ていただきたい映画であると愚考する。
 



忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[12/17 TathoathSog]
[12/17 AlgossysoolvE]
[08/18 革命]
[08/13 NONAME]
[06/04 NONAME]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ontai
性別:
男性
趣味:
読書 睡眠 ゲーム
バーコード
ブログ内検索
カウンター
お天気情報