忍者ブログ
2008/1/13 人生における、雑感、ボヤキ、など。
[299] [298] [297] [296] [295] [294] [293] [292] [291] [290] [289]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近発売になった堂場舜一の新作、
『漂白 警視庁失踪課 高城賢吾』
を読んで、胸に去来した想念である。
失踪課シリーズもこれで第5作、そろそろ高城君の駄目オヤジっぷりにもこなれたものが出始めてきた様子である。

面白くは、あった。
しかしまあ、なんというか、これは作者の愚痴なのだろうか?
今度の失踪人は作家である。
純文で某の賞を獲り、しかしその後が続かなかった男は、ミステリの方面で新たな才能を開花させ、押しも推されぬ人気作家となる。
そんなキャラクターである。
・・・自虐か?

スポーツ選手とそれを取り巻く環境を題材とした、異色と呼んでいいだろうミステリでデビューした堂場氏である。
その後数作、そういった方向性で書いてはみたものの、どうにも売れ行き的に芳しくはなかった模様、しかし、最近流行の刑事と警察組織を背景にしたミステリに切り替えた途端、あっという間に流行作家の仲間入りである。
この符号が、今作で失踪する作家の背景と見事に合致する。
ははは、ネタにつまったから、普段思っていることをせいぜいぶちまけてやろうか?なんてな。
確かに、氏は随分と筆も速いし、仕事も山ほど抱えているようだ、愚痴の一つもたれたくもなるし、ネタ切れだって起すだろう。
普段われわれとは関係ない世界に生きているであろう作家の魂の叫び、と考えれば、興味深いような気がしないでも、ない。

まあ、とはいえ作家の考えや人間性と作品は全くの別物、切り離して考えるべき事柄ではある。
と、かの太宰先生も言っていた(ような気がする)。
切り離して考えてくれたらいいなあ・・・といった希望的願望だったような気がしないでもないが。
そして、切り離されて産み出されたテキストから作者の考えや思考なぞわかるわけがないというのもまあ当たり前の話。
そう言った意味合において、今作の内容はいささか文章の力というものを過大評価しているように思えてならない。
産み出された文章から作者の思考、性向を探る。
そんなことはどんなえらい学者だろうが自称読書の達人だろうができっこないのである。
自分が『出来る』あるいは『出来た』と思い込んでしまった、と言う事実が浮かび上がる”だけ”である。
そのあたりを考えると、いささか内省的に過ぎる作品と言えなくも無い気がした。

とりあえず、続きを楽しみにする事としようか。
お願いだから、途中で投げ出して失踪とかしないで下さい。

 

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[12/17 TathoathSog]
[12/17 AlgossysoolvE]
[08/18 革命]
[08/13 NONAME]
[06/04 NONAME]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ontai
性別:
男性
趣味:
読書 睡眠 ゲーム
バーコード
ブログ内検索
カウンター
お天気情報